昼寝の時間がずれて夜の就寝が遅くなっています。前倒しする方法についてアドバイスはありますか。
寝てほしくない時間に昼寝をした場合起こしますか?🤔
離乳食に向けて寝る時間を前倒しにしようとして11月はルーティン化を意識して生活していました。
ですが、昼寝の回数がむしろ増え19時や22時(最後のミルクの前)にも寝てしまい、夜の就寝が23時半くらいにずれ込んでいます。
元々夜通し寝るのとセルフで昼寝も始めるので私が調節して寝させるのが難しいです。
朝早く起こしても二度寝三度寝で午前中は基本寝ちゃいます。育てやすいのですが、どのように前倒しさせたらよいでしょうか?
- みりん(生後5ヶ月)
あん
毎日おつかれさまです。ルーティン化したいけど難しいですよね…ずっと時間の計算をしたり逆算したり…💦
うちも同じく夜通し寝でセルフで昼寝もする子でした😓
ただあまりシビアになり過ぎないようにとにかく親が楽という方向にしていました!
5ヶ月の記録を見るとこの時から現在に至るまで20時就寝7時半起床です。
その中でお昼寝は午前10時ごろから1時間半程度、午後は14時ごろから1時間半程度という感じで
ミルクは起きた時に1回、朝寝前に1回、昼寝前に1回、就寝前に1回、親の就寝時(24時ごろ)に寝てる時に飲ませてそのまま寝る感じで1回あげている感じでした!
24時ごろのミルクはほぼ寝ているので娘は20時から夜通し寝しているかんじです。
基本は子供が寝たい時にと思っていましたができるだけこの時間に寝てほしいなぁと思う時間前は一緒に遊んで楽しく起きてる時間にしてみてそろそろ寝ようかーと促したり、寝ちゃったらミルクは起きてからあげたりして、
唯一心がけたのは20時に寝られるように16時までにはお昼寝から起きるようにしようという感じだったかなと思います。
まもなく1歳半になる今も15時にはお昼寝から起きるルーティンにするという感じで結局計算はしてしまいますが、1歳ごろになるとお昼寝も1回になってきて、寝る時間もまちまちになったりするのでまぁいっかーと思いつつ蓄積したルーティンが娘に染み付いているのか遅くとも20時半〜21時には自分で眠りにつきます。
娘の場合かとはおもいますが何時に起きるかとかお昼寝の時間とかよりも夕方からのご飯食べる→お風呂に入る→歯磨きをしたら寝るみたいなルーティンのほうがスムーズに寝かせたい時間に寝るサイクルができたのかなと思います。
あくまで娘の場合で参考になるかは分かりませんが…どうかお母さんがしんどくなりませんように🙇♀️
お子さんとお母さんやご家族にあったスタイルが見つかりますように🙏
コメント