※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子どもがご飯をほとんど噛まずに飲み込んでしまいます。どうすればしっかり噛むようになるでしょうか。

1歳9ヶ月になるのですが、いまだにご飯の時ほとんど丸呑みに近いです…。
保育園でも家でも「カミカミするよ」と声かけしてるのですが、白ごはんとかはほとんど噛まずに飲み込んでいる感じです。
どうやったら、ちゃんと噛んでくれるようになりますかね🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは子供に歯を見せて
カチカチカチカチって
噛む仕草を見せつけました🦷
そしたら子供は嬉しそうに笑ってましたがだんだん自然と噛んでご飯するようになりました!

  • みみ

    みみ

    そうなんですね!
    根気よく私もカチカチカチと見せるようにしたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 12月5日
ままり

うちもその頃は全然噛んでくれなかったです!噛む仕草とか見せても効果無し笑
キュウリとか噛まないといけないものは噛んでましたが…
ずっと悩んでましたが噛まなくてもウンチは出てるしお腹は壊したりもしてないのでスルーしてました笑
今はだいぶ噛むようになりましたよ😊うどんとかはいまだにほぼ飲んでますけど😅

  • みみ

    みみ

    分かります…噛む仕草見せても効果ないですよね😅
    確かにうんちも出て、健康なんで心配しすぎもよくないですよね!
    長い目で見たいと思います😌
    ありがとうございます!

    • 12月5日