
コメント

はじめてのママリ🔰
所得税の申告では夫婦は何の関係もないので、片方が確定申告しようがワンストップには何も関係ないですよ。
はじめてのママリ🔰
所得税の申告では夫婦は何の関係もないので、片方が確定申告しようがワンストップには何も関係ないですよ。
「確定申告」に関する質問
専業主婦です。 チャットレディーをしているのですが 確定申告はいくらからでしょうか!? 調べると20万だったり48万だったりで分からなくて…… 専業主婦なのでチャットレディー以外に収入はないです。
恐らく生涯専業主婦です。 別に働きたくない訳ではないのですが、元々介護職をしていて夜勤などもあり毎日決まった時間に仕事がある訳ではないので皆さんが育休に入るタイミングで退職しました。 また夫が個人事業主で…
優しい方教えてください🥲無知でごめんなさい。 ふるさと納税のワンストップ申請ができておらず、確定申告をしなおさなければいけません。 会社員で、ワンストップしかしたことないので確定申告?なにそれ?です🥲 年末…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのままり
ありがとうございます!
と、言いますと…ふるさと納税のワンストップで減税出来ているということでしょうか??💦
でも医療費控除は申請書類1枚で家族全員の申請ができますよね?🥲
家族間で医療費控除(確定申告)してたら、ワンストップ無効になるみたいなことが書かれてたように思えて💦
はじめてのママリ🔰
ワンストップができているかはわかりませんが、旦那さんが確定申告しても、つまのワンストップ自体には影響はしません。
医療費控除しようが、配偶者控除しようが、脱税しようが何しようが影響はありません。
はじめてのままり
えぇ!!それなら良かったです😭やっちまったぁぁ、、って夫に謝ったところでした。。
感謝です!ありがとう御座いました🙏
はじめてのままり
分かれば教えてほしいです!
例えば2021年の8月にふるさと納税した場合、納税通知書は2022年のをみればいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうですね。
ふるさと納税した年の翌年の6月に届いた、翌年度分の通知書を見ればいいです。
はじめてのままり
ありがとうございます!