※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかゆず
子育て・グッズ

2歳の男の子が夜ミルクなしで寝る方法について相談です。どのようにやめさせたらいいでしょうか?

2歳の男の子がいます!
夜はミルクがないと寝ないのですが、そろそろやめさせたいのです。
みなさんはどうやってやめさせてますか?

コメント

deleted user

こんばんは
栄養摂りすぎになってしまうし、辞めさせてあげたいですよね(>_<)
牛乳は飲めませんか?飲めるのであればミルクの回数を減らし、牛乳に置き換えていってはいかがでしょうか?

3姉妹年子ママ

ミルク関連のものを見えないように隠す!
例えば、ミルク缶、哺乳びんなど。
存在を忘れさせることで、自然と辞めさせれますよ。
うちがそうでした。
元々、離乳食始めてからだんだんミルクの量や回数は減っていたけど、保育園からミルクやめさせて牛乳スタートさせると話が持ち上がったので、いい機会にと思いっきりました。

deleted user

うちの子も1歳までは夜中に起きた時にミルクを飲んでいましたが、それをお茶に変えてお茶で満足しない時はひたすら抱っこであやして寝かせて…というのを毎日繰り返して、だんだんミルクから離れさせました!

まれ

うちもミルクとゆうよりは哺乳瓶がないと寝れないって感じで
隠すようにしました💦
寝付くまで遊んだり時間は長いですがグズッたりはなく
今はもう忘れてます(笑)

mamami

もう親が言っていることは伝わりますか?
話がわかるのであれば
言葉で伝えるのも良いかなと思いますよ。
ママも夜は、ごはん食べて
お風呂に入ったら寝るんだよ。
ミルク飲んでないでしょ?
とか
お友達も、夜はミルクは飲まないんだよーって感じで毎日、諭してみたらどうでしょうか? (^_^;)