
コメント

momo
普通に申請してても初回の支払いは遅かった記憶です🤔
産まれて4ヶ月後とかだった気が🤔

ママリ
お誕生日は6月頭ですかね?
育休がおそらく7月末頃だと思うので、
初回の分が7月末から9月末の2ヶ月分→申請期限11月末まで
2回目が9月末から11月末の分→1月末まで
となります。申請は1回目をしないと2回目の申請書が発行されないので、どんなに遅れたとしても最初の手当は最初の期間のものです。申請したならいつ振り込まれてもいいです。
もうすでに2回目の手当の申請可能な期間になっていますから、初回の申請が受理されて2回目の申請書が届けば手続き可能となります。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
誕生日は6月頭ですね😊
産前産後休暇?の手当で8月までお給料を貰っていたんですけど、次からが育休の手当になる電話も貰ってたんですがここ最近で申請ができていなかったのが分かって…😔
会社の方で手続きをしてくれるんですが11月中に申請の電話をしたので間に合いますかね?😔
あと振り込まれるの決定したら通知がまずきてからの振込になるのでしょうか?🤔- 12月5日
-
ママリ
11月中に手続きしてるなら問題ないです。そして11月中に手続きしてるならもう入ってませんか?
決定通知書が発行されますが手元に届くまでには時間を要します。たいてい職場経由で送られてきたりするので、通知書が手元に来るより先に手当振り込まれます。、- 12月5日
-
はじめてのママリ
急いでやってもらってるとは言ってたんですが決定通知書も振込もまだされておらずですね😔
- 12月5日
-
ママリ
中旬くらいまで待って入らなかったらもう一回問い合わせですかね😪
- 12月5日
-
はじめてのママリ
そうですね😣
ちょっと様子見てみます😢- 12月5日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
それ位余裕があるなら間に合いますかね🥲