
五歳の娘が急に夜間のおねしょをするようになりました。最近の変化は、白いご飯を玄米に変えたことと、寝る前にみかんを食べることです。これらが関係しているのでしょうか。
五歳の娘が急に
夜間のおねしょするようになりました。
この数日で
軽いおねしょが1回、しっかりおねしょが1回
元々トイレの感覚は長いようで
トイトレ中は日中のお漏らしはあっても
夜間のおねしょは今までなかったです。
特に環境の変化などはないのですが
最近寒くなってきたからですかね💦
最近の変化といえば
白いご飯を玄米に変えたこと
寝る少し前にみかんを食べるようになったこと
ぐらいです。
関係ないですかね😥
- はじめてのママリ🔰
コメント

□emiyu□
最近うちも寒くなってきてちょこちょこありました💦
お風呂上がりのフルーツを保育園後のおやつに変えたり、寝る前にトイレを必ず、水分飲み過ぎないようにしたらなくなりました🙌

はじめてのママリ🔰
私自身が玄米体に合わなくて食べたらトイレ近くなり、もう2度と食べない!と思ったばかりです😭
お腹も痛くなったので下痢とかじゃなかったら関係ないかもしれませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
元々、玄米でお腹下してしまうタイプでした(下の子も💦)
今はちょっと緩いけど食べられないことないかなぁと様子見であげてる感じです😥
オシッコも近くなりましたか!?- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
近くなりました!調べたら玄米はカリウムの量が白米より2倍以上多いみたいです💦
- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
度々、ありがとうございます🙇♂️
本当ですか😱
最近の変化といえば玄米とみかんぐらいしかないので
玄米ありえるかもしれませんね💦
今日からお米に戻します!
教えて頂きありがとうございます😭- 12月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
寝る前には必ずおトイレへは行ってるのですが2日連続です😱
寝る前のみかん、控えようかと思います🥲