
妊活を始めたばかりですが、婦人科での検査は可能でしょうか。保険適用の検査についても教えてください。妊活初期に不妊検査を受けることは良くないのでしょうか。30歳で心配しすぎでしょうか。
妊活始めてすぐ婦人科に行った方いますか?
先月妊活を始めたばかりですが、ちゃんと授かれる身体なのか早めに検査してもらいたくて、婦人科を予約しました。
まだ不妊といえる状態じゃないと思いますが、検査はしてもらえるのでしょうか?
まだどのような検査があるか分かっていませんが、保険適用内と保険適用外の検査がありますよね?
全ての検査をやってもらったほうがいいのでしょうか?
それとも妊活始めてすぐ不妊の検査って良くないですかね、、?
ちなみに今年30歳なのですが、心配しすぎでしょうか?💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿者さんのようなお悩みを抱えている方がママリにもいるかもしれません。
共感の気持ちや優しいアドバイス、体験談を「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

はじめてのママリ
何回か自分達でタイミング取りましたが出来ず、産婦人科に行きました。でも産婦人科でもできることは限られており、なんかいか通ったら不妊治療専門の病院に行くよう言われ、そこで旦那の検査私の検査をしました。 検査代は5万以内でしたよ! 早めになって損はないと思います!!
私は25歳で行き、今は26歳です。それでもできず悩んでいます。

はじめてのママリ🔰
私は33歳から妊活を始めましたが、まだ授かれてません。私の場合は、妊活初めてすぐ一般婦人科に行きました。基礎体温をつけることから始めて、つけてみると排卵に時間がかかっていることや黄体期不全であることが分かりました。
先ずは排卵がちゃんとあるかや基礎体温が二層性であるかどうかは確認した方がいいと思います。そう言ったことを確認しながら、妊娠出来たらいいですし、妊娠出来なければ、不妊専門のクリニックに行って少しずつ不妊検査をしながら自然に任せてみても、30歳でしたらまだ時間はあると思います。

みかん
早くに病院を受診するに越したことはないです!!絶対に早めに行くことをお勧めします!!
不妊治療専門の病院でないとできない検査もあると思うので、とりあえず予約されている婦人科に行ってそこでしてもらえる検査をまずはしてみるのがよいかと!
最初から不妊治療専門の病院に行くのももちろんありです。
まずは病院に行って相談したら、するべき検査を教えてくれるので、色々みえてくると思いますよ!
排卵って月1回しかないですし、妊娠できるチャンスってほんとに少ないです。私も病院に通って治療して授かりましたが、もっと早くに病院行けば良かったって思ってます。

ち
私は元々生理不順でちょくちょく産婦人科に行ってたところ多嚢胞だと言われてたので多嚢胞は子供が授かりにくいと聞いたことがあったので妊活しようと思ってすぐ不妊治療もしている産婦人科にかかりました!

妊活中🔰
私は33歳から不妊治療を始めした。
タイミングを数回しても妊娠できなかったためです。
なので、まずは自分たちでタイミングとるのもありかなぁと
妊活を始めるのに不安なのであれは、卵があとどのくらい残っているのか確認したり、卵管の検査や子宮の検査などされておくと安心できるかと良いと思います。
不妊治療を行なっている病院であれば検査できると思いますので、まずは病院に相談されるのもおすすめです。

はじめてのママリ🔰
妊活をするのに最初婦人科に通ってましたが、都度検査やタイミングなどで時間がかかって授かれず、結局不妊治療クリニックにかよい、婦人科で毎回ちょっとずつする検査プラス専門的な検査をまずしました。そこで検査結果をみたうえで人工授精にて授かれました。今思えば最初から専用クリニックに行けば良かったと思いました。周りの目が気になって遠回りしてましたが、気にせず近道すればよかったと思いました

はじめてのママリ🔰
全然早くないと思います!AMH検査は、妊娠希望される方は、みんな22歳くらいまでには一度受けた方がいいと思います!
コメント