※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
color
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘は授乳で寝落ちし、手を握ると泣かずに眠りますが、後々のネントレに影響が出るか心配です。同じ経験の方はいらっしゃいますか。

生後1ヶ月寝かしつけについて
娘は基本授乳で寝落ち、布団に置いて両手を握ってあげると眠ります。授乳寝落ちせず、目がぱっちり開いてしまっても暗ければ両手を握ると泣かずに眠ってくれます。上の子はなかなかそんなことはなかったので有難いなあと思うのですが、後々ネントレを始める時に手を握ることが邪魔な癖になってしまうのではないかと心配です。
似たような経験のある方や同じような赤ちゃんがいる方いらっしゃいますか?

コメント

🐿️

上の子が手をにぎにぎしながら寝てる子でした❤️
ですが今は4歳にもなり2歳くらいから?手を握らずトントンで気づいたら寝ていました!

  • color

    color

    コメントありがとうございます!🥲 なるほどです〜! その時々で変化しますもんね🥺

    • 12月5日
deleted user

いつまでもこの方法で寝れるとも限らないのでとりあえず今はこれでいいんじゃないですかね😂

  • color

    color

    コメントありがとうございます🥲 昨日から急におてて握っても寝なくなり成長を感じると共につらさも感じてます😂 その時々でベストな方法探してみます!!

    • 12月5日