※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

福岡県で哺乳瓶拒否の子を診てくれる病院ありませんか?

福岡県で哺乳瓶拒否の子を診てくれる病院ありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

この前質問されていた方ですよね?私は福岡市に住んでいますが、市の障がい福祉センターで飲食について訓練を受けています。お住まいの市町村にそういった場所はありませんか?例えば言語聴覚士がいるところなどです。

あとは以前の質問で記載させて頂きましたが、福岡医科大に問い合わせされてはどうでしょうか?十分な量を飲めない子、特別なことをしないと飲まない子などをみてくれるそうです。
(子供の食事サポート外来で検索するの出てきます)

うちも月末受診予定ですが
一度電話されてみてはどうでしょうか?うちは予約の電話を入れたあとに直接医師から詳しい聞き取りの電話がかかってきましたよ!まだ受診していないのでどんな感じか分かりませんが、歯科が併設されていること、医師が発達にも詳しそうなこと、飲食に難ありな子の親が加入するつばめの会のこともご存知の先生です。

もう連絡されていたらすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯科大です。すみません!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!質問に対象地域を書くのを忘れていました💦
    今回もコメントありがとうございます🙇‍♀️

    今回質問した意図は住んでる地域で診てくれる病院の情報を募っていました。
    今月4ヶ月検診があるのでそのついでに相談できる先生がいるかなと…

    情報集まらなければ歯科大に連絡しようと思っています!
    ありがとうございます😊

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!うまく解決しますように✨

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみませんまだママリ見てたら教えてください🙇‍♀️
    子供の食事サポート外来へ行こうと思っています。

    ママリさん受診されましたか?
    どのような感じだったか教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!
    あれからどうですか?
    まだ解決してない感じですかね?😢

    うちは初診が27日なんです😣もし受診を考えている場合は最短で1ヶ月後くらいになるかなと思うので、今年中に電話して聞いてみた方がいいと思います!うちの場合は看護師さんが話を聞いてくれて、その後すぐ担当の一宮先生から電話がかかって聞き取りをして予約をとってくれる感じです!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    解決してないんです😢

    電話してみたら予約受付時間にかけ直してくれと言われてしまい、来週かけるよていなんですが
    最短で1ヶ月ぐらいなんですね😭

    参考になります!
    お返事ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    かかりつけ医には相談してみた感じですかね?😣
    私も感じていますが、飲食拒否の根本的な部分を診てくれる医師ってほとんどいないと思います😭私自身もかなり探したので😭それかもう一つ…これは離乳食になってからかもしれませんが、博多区にあるおがた歯科も言語聴覚士さんがいて摂食訓練をされています。医師も発達障がいなど様々な障がいを持っている患者さんをみる専門の医師になります。私は行ったことはないですが、福岡歯科大に行く前はこちらの受診も考えていました!

    また受診したらこちらにてどうだったかご連絡します🥺
    うちはたまたま最短が一ヶ月後だっただけかもしれません!先生になるべく早く診てもらいたい旨を伝えると最短でとってもらえると思いますよ!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず歯科大受診までなんとか乗り切るしかないと思うのですが、前もお伝えしたミルクにとろみをつけて食べさせるか飲ませる、果汁で味を変える、マルトデキストリンやMTCオイルを使う、スポイトで飲ませる、うちも拒否がかなり強かったのですが、申し訳ないと思いつつ無理矢理スポイトで飲ませてました💦うちはスポイトミルクも口の中に溜め込んで飲み込まなかったですが、もはやそれしか生かす方法がなくなんとかやってました😭

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかりつけ医は「お腹空かせたら飲む」としか言わず😭
    12時間経っても10mlしか飲まないと訴えても聞く耳持たずで。

    おがた歯科のこと、知りませんでした💦こちらも調べてみます!
    多くの情報をありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!!いい病院が見つかりますように🥺

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!度々すみません!あれから歯科大の予約は出来ましたか?今日HPを確認したら、食事のサポート外来の新規の予約は停止となっていたのですが…😢

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気遣いありがとうございます😭✨
    わたしもHP確認し、不安だったのですが予約できました☺️!

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです🥺✨
    また27日行ってどんな感じだったかこちらでお伝えしますね🙌うちも長い長い病的な授乳離乳食拒否で育ててきたので同じ仲間です!受診してお互い良い方向に進むよう願いましょう🥺いつも本当にお疲れさまです✨

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    お心遣い嬉しいです🙇‍♀️
    ママリさんもおつかれさまです😭✨

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先ほど受診しましたが、結論言うと受診してかなり良かったです!!!先生も的確に説明して下さること、今後の道筋もたててくれるので本当に行って良かったと思いました!ここまで飲食専門で診てくれる先生は福岡では恐らくここだけだと思います。栄養状態も血液検査をして診てくれます。今後は月一で受診です🥺
    ママリさんも受診して何か良い方向に進みますように…!

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共有ありがとうございます😭✨
    素敵な先生ですね!どこの小児科もあてにならないので、早く診てほしいです😭
    ママリさんに教えていただけてなかったら歯科大の存在に気づいていませんでした💦
    本当にありがとうございました!

    • 12月28日