※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アオ
妊娠・出産

入院中の下着は、産褥ショーツか生理用ショーツか迷っています。入院時に便利な持ち物も知りたいです。

入院準備をしているんですが、入院中の下着はずっと産褥ショーツでしたか?それとも生理用ショーツ?生理用ショーツの場合はお腹入りました?普通のマタニティーショーツ?
2年前に入院、出産しているのに全く思い出せません(;_;)
また、入院中にあったら便利な物も教えてください。とりあえずペットボトルのストローキャップは荷物に入れました!

コメント

りお

私は入院中ずっと産褥ショーツでした✨

  • アオ

    アオ

    ずっと産褥ショーツでしたか!参考になります(^ ^)ありがとうございます!

    • 5月3日
R

ずっと産褥ショーツでした❗
入院中の診察にも生理用ショーツより産褥ショーツの方がおまたのとこだけが開くし便利でした^^

私は一人目の時、陣痛がつらすぎて食べる余裕がなかったので、次は吸うゼリー?みたいなの持っていこうと思いました‼
ストローキャップは必須ですよね( ^ω^ )

  • アオ

    アオ

    入院中も診察があるから産褥ショーツの方が便利ですね(^ ^)
    ショーツがどうだったかの記憶はないのに、ストローキャップが必須だった記憶だけはあります(笑)ゼリーも良いですね(^ ^)ありがとうございます!

    • 5月3日
pink

傷口などの消毒や検診があったので産褥ショーツでした。
産院でももらえました。
アイスノンを持参して部屋の冷凍庫で冷やして使いました。
頭に血が上ってかなり暑かったのでとても重宝しました。
あとは休息シートとむくみとりのソックス。足の裏に貼ってむくみを改善しました。

  • アオ

    アオ

    アイスノンや休息シートは全く考えていませんでした!確かにあると便利ですよね(^ ^)
    産褥ショーツは1枚産院でもらえると書いてあったので、前回使ったのを着替え用に数枚持って行こうと思います。ありがとうございます!

    • 5月3日
2児mama🌸

産後2日だけ産褥ショーツで
あとは生理用の履いてました(*´ ˘ `*)

  • アオ

    アオ

    やっぱり初めは産褥ショーツだったんですね〜!生理用ショーツも念の為荷物に入れておこうと思います(^ ^)ありがとうございます!

    • 5月3日
deleted user

わたしは3日目?くらいから生理用ショーツでした‼︎お腹入りましたよ🙌
大人用爪切り、ヘアゴム、飲み物はわたしの中では必需品でした😊

  • アオ

    アオ

    大人用爪切り!確かに赤ちゃんを触るのに爪が伸びてると気になりますよね〜!
    生理用ショーツもお腹入るんですね!
    念の為持って行きます(^ ^)ありがとうございます!

    • 5月3日
みずたま

入院中は毎朝診察があったので、産褥ショーツでした💡

  • アオ

    アオ

    毎朝診察があると産褥ショーツの方が良さそうですよね(^ ^)着替え用にも数枚、生理用ショーツも少し持って行くことにします。
    ありがとうございます!

    • 5月3日
ジュリアン

私も他の方と同じ様に入院中はずぅと産褥ショーツでした‼︎

便利だったのは、蓋つきのマグカップです‼︎

母乳が出る様にと、水分をたくさん取っていたので、スポーツドリンクやジュースを水で割って糖分を取りすぎない様にたくさん飲んでいました‼︎

あとは扇子ですね〜笑

病院って暑くないですか?

ずーっと仰いでました…(;ω;)

  • アオ

    アオ

    入院中ずっと産褥ショーツの方が多いんですね!
    蓋付のマグカップは初めて聞きました!
    確かに水分たくさんとった方が母乳に良いんですよね(^ ^)
    参考になります。ありがとうございます!

    • 5月3日
  • ジュリアン

    ジュリアン


    ホットの飲み物も冷めにくくて良いですよ♪

    出産頑張って下さいね( ^ω^ )

    • 5月4日
  • アオ

    アオ

    ありがとうございます!
    頑張ってきます!

    • 5月4日
のん♪

私は入院中ずっと産褥ショーツ履いてましたよ(^^)
あと出産時には団扇的なものがある方がいいかなと思います。
出産する時めっちゃ汗かくし暑いし(笑)

  • アオ

    アオ

    やっぱり産褥ショーツの方が多いんですね!
    参考になります(^ ^)
    確かに出産する時暑くて汗かきますよねー!
    団扇も入れて起きます!ありがとうございます(^ ^)

    • 5月4日