※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

自己破産の支出表を提出した方にお伺いします。正確に記入できましたか?支出を振り分ける際に、実際には使っていない金額を繰越金やご祝儀にしたことがあるか教えてください。

自己破産の支出表(家計簿)を提出したことがあるかた
いませんか?
この支出表、正確に記入しましたか?

家賃や光熱費以外の支出をふりわけるときに
つかいすぎてるな、、となり本当は使ってしまってるからないんだけど繰越金にしたとかご祝儀あげたことにした、とか😭

情けない質問ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

できる限り正確に書いた方がいいです。
というのも、あなたが所得を隠していると疑われるからです。

はじめてのママリ🔰

元夫が自己破産する時に書いてあげました。

家賃光熱費などの引き落としで記録が残ってるものは正確に記入しましたが、他はざっくりで書きました。
浪費してる印象を与えたら駄目だと思って、備考欄に「(病名)予防接種費として〇〇円」「オムツ代として〇〇円」「香典(祖父)として〇〇円」なども書きました。

ご祝儀は「破産する分際で…?」って思われるかもしれないので、もっと生活に絶対必要と判断してもらえる使い道にした方がいいと思います。

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    他に何かないでしょうか、、。

    また、ないものを繰越金にしたら
    ばれますか?

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いくらですか?
    少額ならバレないと思いますが、ないものはないって書いといた方がいいです。
    元夫は通帳のコピーを提出してました。

    • 12月4日
  • まま

    まま

    3万円くらい✖︎2ヶ月です😭

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構大きいですね。
    食費、日用品、交通費、被服費、娯楽費、交際費などに振り分けて書いておくのはどうですか?
    恐らく本当にその辺で使ったのでは?

    • 12月5日
  • まま

    まま

    娯楽費とは、月にどれくらいまで大丈夫なのでしょうか?

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは弁護士さんに確認した方がいいです。
    元夫の時は1万円くらいで何も言われなかったです。

    • 12月5日
  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    わたしも1万円くらいで書きました。

    ちなみに、通帳を提出されたようですがその際奥様の分もだしましたか?

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の通帳は出さなかったですよ。
    うまくいくといいですね!

    • 12月5日
  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    本人しか通帳はださないのですね!
    毎月主人の口座には給料が入りますが私が全て抜いて移動させてるのでほぼ残高はないのです💦
    大丈夫なのかな、不安でいっばいです。

    たくさん教えてくださってありがとうございます。

    • 12月5日