
4歳の息子が最近反抗期でわがままになり、癇癪を起こすことが増えました。この状況はいつか落ち着くのでしょうか。お風呂の時間もYouTubeを優先してパパに入れてもらっていますが、これで良いのか悩んでいます。皆さんはどのように対応していますか。
4歳の上の子が「男の子👦」最近反抗期なのかめちゃくちゃわがままになりました
私も人なのでイラッとしてしまいますが自我がしっかりしてるし逆に感情をだせていいのかな?とは思うのですが
そのうちいつかはこの反抗期みたいなのが落ち着くのでしょうか?
数週間前までなかったのですが
何か気に入らないと癇癪おこします
その時は落ち着くまで待つか時間ない時は怒ってしまいます
お風呂も入るよっと言ってるのにYouTube見たいがためにパパと入ると言います
仕方なくパパに入れてもらってますがこれでいいのか、。
みなさんはどのように接してますか?
- もー(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

nakigank^^
お風呂の時間になれば誰と入ってもYouTubeはおしまいなので、そこで抜け道あるとよりそこに執着しますし、さらにエスカレートしていく気がするので、終わりは終わり。
守れないなら見せないです。(笑)

はじめてのママリ🔰
今月5歳になる子がいますが、うちも同じ感じでした😭
長めのイヤイヤ期なの?反抗期なの?それともただのワガママなの?って感じで、毎日毎日イライラ…感情的に怒鳴ってしまうことも多々……
これが4歳の壁なんだ…って知って少し気が楽になり、余裕を持って接することが出来るようになりました☺️👌🏻
YouTubeはルール決めて徹底するしかないですね💦
ママのお風呂の時間〜お子さんがお風呂済むまではYouTube禁止など…
-
もー
私は毎日怒鳴ってしまいます。夜になったり保育園行ったあと後悔してなんとか感情をどう自分でコントロールしなきゃいけないかなどと考えてしまいます
4歳の壁を少し聞いたことがあるのですがあまりしらなかったので調べてみようと思います!
助言していただきありがとうございました- 12月5日

ママリ
うちはどんだけグズグズされても
はーいおわりー
でリモコンの電池抜きます🔋笑
泣いてても放置です!
お風呂入ろうを無視するなら
それはそれで私だけ入っちゃってます!
パパにはフォローに回ってもらいますが、
あくまでフォローで、
ママを悪者にしないように伝えてもらってます😇
-
もー
コメントありがとうございます
電池抜く作戦ありかもなので試してみます!!
ありがとうございます- 12月5日
もー
コメントありがとうございます
実際に試してみて、泣いてましたがなんとかお風呂へ入れました
これを許容してたら確かにズルズルいつまでも入らなくてよくないと思い、これからお風呂ってなったら消すことを徹底してみたいなと思います!
ありがとうございました