

りほ
上二人年子ではないのですが…
もともと3人目考えていませんでしたが、3人目いても良いかも?と思ったのが下の子が4歳のときでした😊(ちょうど1年前)
そこから旦那と話してゆるい妊活をして5学年差で出産予定です。
5学年離れていると上の子達とも意思疎通できますし自分のことをある程度は出来るようになっていたりお出かけもしっかり歩いてくれるので楽ですよ😊
りほ
上二人年子ではないのですが…
もともと3人目考えていませんでしたが、3人目いても良いかも?と思ったのが下の子が4歳のときでした😊(ちょうど1年前)
そこから旦那と話してゆるい妊活をして5学年差で出産予定です。
5学年離れていると上の子達とも意思疎通できますし自分のことをある程度は出来るようになっていたりお出かけもしっかり歩いてくれるので楽ですよ😊
「年子」に関する質問
年子育児ってどうですか🫶 気が早いかもしれませんが夫婦で子どもは最低2人は欲しいと決めています! 今の子が出てくるのが2025.12月予定 2026年は年的に避けたくて、 2027年にするか 2028年にするかで迷ってます。 2…
2年半の育休本当に楽しかったな。 年子で2人生まれて毎日一緒にいられて幸せだった。 とにかく可愛かった。大変なこともあったけど 可愛くて愛おしくて仕方がない毎日で、毎日大好きと伝えられた。 子供達が転んだり、嫌…
厳しいコメントはご遠慮いただけるとうれしいです。 生々しい話ですみません。先ほど避妊に失敗しました。 元々3人希望ですが4歳差にしたかったので… 明日の朝イチで産婦人科に電話してアフターピルについて聞いてみま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント