コメント
ままり
うちは先生が決めています。
今年の夏休みは、必ずやる分と余裕があったらやる分と分けてありました。
どのあたりがモヤモヤされたのでしょうか。
本人で決めたか親が決めたか聞いただけでは?
ままり
うちは先生が決めています。
今年の夏休みは、必ずやる分と余裕があったらやる分と分けてありました。
どのあたりがモヤモヤされたのでしょうか。
本人で決めたか親が決めたか聞いただけでは?
「その他の疑問」に関する質問
皆さんはどう思いますか?😣 モヤモヤとしたのですがこれって私だけですか? 今度、友達数名と猫カフェに行きます 完全予約制です 1人が全員分を予約してくれるということでしたが 割引券をたまたまもらったから持ってい…
小学校入学の体操服入れなどについて。 入学にあたり、 体操服袋、上靴入れ、歯ブラシ入れを準備しなければなりません。 ハンドメイドで注文しようと思っています。 園の場合は、本人が気にいるキャラクターだったりを…
銀歯やセラミックなどに詳しい方アドバイスください! 昔から食いしばりが強くて下の奥歯が欠けてしまうのですが、その度に樹脂で治してもらっています🥲 (マウスピースはすぐダメになります😢) ですがやはり樹脂は弱い…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
コメントありがとうございます。
必ずやる分って1日あたり何枚くらいだったか覚えていらっしゃいますか?
モヤモヤしたのは親都合ではありますが月謝も払ってるのに1日一教科あたり一枚を目安に〜って書かれていたり、子供に他の子たちはもっと少なかったよと言ったことに対してです。
通常は宿題って一教科あたり何枚出てますか?
教室によって違うのでしょうか?
ままり
なるほど。もっと少なくしたらというニュアンスが感じられたって感じですね🤔
普段は1日1教科1枚でています。国算なので1日2枚ペースです。
具体的には忘れてしまいましたが、必ずやる分はそれより少なかったと記憶してます。お出かけの日もあるでしょうからと言われました。
他の教室のことは分からないですが、おそらく長期休みの宿題については教室によって違うと思います。先生も今年はこうしてみた、とかお手紙に書いてあったので教室の先生の裁量に任されているのかなと思います。
春休みのときは、余裕があればの宿題はない代わりに、余裕があれば音読してみてくださいとか漢字を辞書で調べてみてなどアドバイスがかかれていることもありました。
はじめてのママリ🔰
そうなんです、なんか言い方がなぁーと思っちゃいました。
1日各一枚というのはやはり統一されてるんですね。
うちの教室も夏休みのときはこの学年ならプラスαでこういう計算に挑戦してみようとかありました。
やはり長期休みは先生次第というのはありますよね。
同じ学研教室に通っているお母さんには聞きづらかったのでままりさんからの回答、ありがたかったです。
ありがとうございました😊