
コメント

h1r0_m1zu
あと3日で1歳3か月になります❗
うちは1歳になる前くらいからお昼寝は1回で11~14時半ぐらいの間に2時間寝ます‼
朝が7時半~8時で、お散歩に10時~11時に行くので帰ってきたら野菜ジュースや果物をあげて、30分~1時間したら寝ます☆
起きたらお昼なので、13~14時の遅めのお昼ですね😅
15~16時頃にまた果物やおせんべいなどのおやつをあげて、夕飯は19時まで我慢せせたいのですが、18時ぐらいにはお腹空いてしまいますね…-(>_<)
お腹いっぱい食べると夜中のミルクを飲まなくなったので、夕飯を19時にしたいのですがなかなか。
こんな感じです❗

カリタ
何をどう悩んでますか?
-
ママリ
お昼とおやつの時間です😅
微妙な時間なので皆さんいつあげてるのかと思いまして…- 5月3日

はな
9時半おやつ
11時昼食
15時おやつ
です(^^)/
-
ママリ
回答ありがとうございます!
寝る前に昼食あげてしまう感じなんですね😆
参考にします(*^^*)- 5月3日

ゆづりんすきすき
わたしもおんなじです!
1歳4ヶ月の娘で11時から13時まで2時間ほどお昼寝します!
わたしの子はもともと一回に食べられる量があまり多くなく、1日4食おやつなしでやってきたので、朝起きて7時ごはん、10時ごはん、お昼寝起きて14時ごはん、18時ごはんってかんじですσ(^_^;)
眠くなってくると何してもぐずるので無理にごはんあげずに寝かせちゃいます…
でも意外とそうするとお昼寝起きてめっちゃガッツリ食べてくれるのでそれはそれでありなのかな、と。笑
子どもってこっちの思う通りいかないし毎日毎日ちがうし大変ですが、ゆるーくだいたいで頑張りましょう^ ^♪
-
ママリ
回答ありがとうございます!
4回ご飯なんですね😆
うちはおやつですが、寝る前に軽くおやつあげるようにしてみようかな…😆
ほんと毎日リズム違ったりしますし大変ですよね💦
頑張りましょう😆- 5月3日

Maiky
うちも同じような感じです😅
微妙な時間ですよね💦
うちは、起きたらお昼ご飯あげて、
外遊び&買い物に出かけて、
あまりお昼食べなかった時は、公園のベンチ、もしくは帰りの車で軽くオヤツあげてます💡
お昼たくさん食べた日はオヤツあげてません。
夕方帰ってきたら先にお風呂入れて夕飯って感じです😊
-
ママリ
回答ありがとうございます!
かなり微妙ですよね(笑)
やっぱり起きたらご飯がいいですかね😆
参考にします(*^^*)- 5月3日

namie0108
下の子保育園では11:20頃に昼ご飯を食べて、12時ごろから寝始めるようです。
上の子は昼ごはん→昼寝にしたかったので、朝寝をなくした後は11時前には食事の準備をして食べさせてました。
なので午前中はあまりお出かけしてなかったです。
ママリ
すごく詳しくありがとうございます😆
起きたらお昼で、昼寝の前には軽くおやつな感じですかね😆
特におやつをいつあげようか迷っていたので参考になりました(*^^*)