まゆ
満額だと6万くらいじゃなかったですかね〜
今は扶養であり、夫が会社員なら2号でただ乗りできて年金払わずとも、基礎年金部分は貰えるんですけどね〜
払わなくてももらえていたものか、今後は払わないと貰えなくなるんですかね〜
のん
一号になるか、専業主婦ではなくてパートしてるなら勤め先の社保ですね。
年金と国保はセット強制なので、国民年金だけ払いますはできずに、国保料もかかるかと思います。
まゆ
満額だと6万くらいじゃなかったですかね〜
今は扶養であり、夫が会社員なら2号でただ乗りできて年金払わずとも、基礎年金部分は貰えるんですけどね〜
払わなくてももらえていたものか、今後は払わないと貰えなくなるんですかね〜
のん
一号になるか、専業主婦ではなくてパートしてるなら勤め先の社保ですね。
年金と国保はセット強制なので、国民年金だけ払いますはできずに、国保料もかかるかと思います。
「制度」に関する質問
贈与税について教えてください。 家の購入にあたり、親と叔父が1000万ずつ、計2000万援助をしてくれます。 ですが税金をあまり取られないよう上手くやって、と念押しされています。 私としても、できる限り無駄にはした…
話が通じない旦那様お持ちの方 ぶつかってしまうとき、どうしてますか? 我慢ですか? 我慢してくと爆発しませんか? 話が通じない、解釈がとんちんかん 結局最後は私がおかしいってなる、、、 そんなに怒ること? 言っ…
子ども誰でも通園制度ってそんなに否定的な意見が多いんですか…?知らずに面談予定を入れてしまいました 来年から満3歳で幼稚園に通うことになりましたが、この2年間自由な時間が無く娘と2人で閉じこもって生活していた矢…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント