
自分から話しかけないと友人が来ないことに悩んでいます。真面目で繊細な性格が影響しているかもしれません。友達との付き合い方が分からず、話しかけづらい印象を持たれているのではないかと感じています。
わたしって話しかけたいなって思わない人
みたいで顔つきもも怖いのでまぁそうだろうなと。
自分から話しかけに
いきますが自分が行かないと本当に
話しかけにきてくれません。
自分では仲良いと思ってるまま友も
2人しかいないですが
その2人ですらわたしがアクション起こさない限り
話しかけにきません。
真面目とか繊細とかよく言われるので
そういう性格もあるのかもしれません。
仲のいい友達もいないので
仲良い人との付き合い方もわからないし
怖い人ってやっぱり話しかけづらいんですかね?
話せば普通なんだけど話してても次の日
こちらから行かないと話しかけてもらえないとか
よくあります。
- はじめてのままり🔰

みるみーる
そうなんですね💦
顔が怖いとは、顔立ちがくっきりしていて真顔だとパッと見でキツイ顔に見えて怖いのか、表情が固かったり笑顔ができなかったりで顔から優しい雰囲気が伝わってこなくて怖いのか…。
理由によって対策も変わるのかなぁと。
顔立ちの問題なら、メイクと髪型と服装柔らかい雰囲気にできますよね😊
表情や雰囲気の問題だと、喋る時は口角を上げて声色を高めに意識する、自然な笑顔を意識する、話し方をゆっくりめに丁寧にする、あとは髪って顔が見やすくなってますか?
髪が顔にかかって見えにくかったら、挨拶とかちょっと喋るのも目を合わせちゃいけないのかなーとか思って話しかけにくいってのもあるかもしれません。
話しかけられたいのならニコニコ誰に対しても明るい人だなって思われないと、なかなかいきなり話しかけるの難しいような気します。
私はあんまり話しかけられたく無いので、大人しくしてます😂笑

はじめてのママリ🔰
わかります!
私も何話していいかわからないとか言われた事あります。
昔から傷ついてましたが、
今はもうそれでいいですって感じです。よくわからん人だって思われてる感じなんですけど、わかってもらえなくて結構ですと思ってます笑
できるだけこちらから話しかけたりするように努力できるところはしてみて、それでダメならそれでもいいと思ってます。
主さんもそのままでいいと思います!
コメント