※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子のママです。小児科医から「離乳食早めても良いかもしれない」と言われましたが、悩んでいます。皆さんはいつ頃から離乳食を始めましたか?

あと9日で生後5ヶ月になる男の子のママをしてます
こないだ4月28日に予防接種の為
かかりつけの病院で受けました。

その時に予防接種センターの担当が
その時は小児科の先生で小児科の方で息子の事も
その先生に何回か診てもらった事があるのですが

【よだれが沢山出てるから
離乳食早めても良いかもしれない】

と言われましたが
ネットには5ヶ月からと書いてあり
早めても良いものか悩んでおります。

皆さんはいつ頃から離乳食あげましたか?

コメント

とんたん♡

5ヶ月です!
よだれが出てるからといってあげていいものなのか…笑
要は消化能力の問題ですのでね!

あと9日…うーん笑
て感じですね笑

  • ち

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですよ、、😔
    ネットで調べても
    消化の事が書いてあって
    あげていいものなのかって悩みまして💧

    私たちが食べてる物に
    凄い興味示しててずっと見てるんです(笑)

    • 5月3日
  • とんたん♡

    とんたん♡

    あと9日我慢です!笑
    アレルギーはいつあげてもかわりませんし😊

    • 5月3日
  • ち

    もし今あげてアレルギー出ても
    GWで病院も休みなので
    あと9日我慢します!!笑笑

    その間に離乳食のあげ方や
    作り方などしっかりマスターします💓

    • 5月3日
╰(*´□`*)╯

離乳食は早めれば早めるほど
アレルギーが出やすいので
私は6ヵ月から始めます😣💦

  • ち

    コメントありがとうございます😊

    ネットで調べたら
    そうやって書いてあったので
    アレルギーが出てもな〜…
    って思いながらも小児科の先生が
    ゆってたしな〜って思いながら😔💧

    • 5月3日
  • ╰(*´□`*)╯

    ╰(*´□`*)╯

    私も助産師さんと小児科の
    先生に離乳食は無理にあげなきゃ
    いけないものではないから
    生後5ヵ月~って言われてるけど
    あくまでも目安だから
    赤ちゃんのためにできれば遅めに
    あげてね😊って言われ
    遅らせることにしました😂💕

    • 5月3日
どんぐりこのみー

うちは今日でちょうど5ヶ月になりました。
ですが、離乳食はあと半月程は先延ばしするつもりです。
本音はあまり早く始めるのも面倒で(笑)6ヶ月からでも全然遅くはないから焦る必要ないんだよ~と1人目の離乳食セミナーに行った時に保健師さんに言われたので、娘もまだ私が何か食べていてもあまり興味を示さないし今回は5ヶ月半くらいから始めよーと適当に考えてます😁
息子さんが特に食べたそうにしたりしてないなら、5ヶ月を迎えるまで待ってもいいかな~と私は思いますが、地元の保健センターに相談してみてもいいかもしれないですね😊

🌻いちご🌻

4ヶ月はまだ胃腸が未発達らしいですけどね󾭛
よだれが出てるのは、消化機能が発達してるからみたいです󾭛

不安なら、5ヶ月になるまで待ったらいかがですか?

deleted user

私は4ヶ月半から始めました。
ミルクをあまり飲まない子で、先生からミルク嫌いかな?離乳食早めにしてもいいかもと言われていました。よだれも出るし、大人が食べているのを見ると口をもぐもぐしたりと開始のサインも全部出ていたのですが、早くに始めてもあまり食べる量は増えず(-_-;)
結局離乳食作りの大変な期間が少し多くなっただけのような感じです💦なので、急がなくても良いのかなと思います(^^)!