※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての出産を控えた女性が、夫が出産後にライブに行くことについて悩んでいます。夫は家事を手伝ってくれていますが、赤ちゃんが生まれたばかりで不安を感じているため、行ってほしくない気持ちもあります。一般的な考え方について意見を求めています。

初マタです。夫が出産予定日から3週間後に家から現地まで車で30分ほどなんですがライブに行きたい、家から近いから良くない?県外だったら流石に行かないけど、、、1日くらい。と言われました。

個人的に、初めてだし、どんな出産になるかわからないし、いつ生まれるかわからないし。生まれたばかりだと不安だから仕事以外はいてほしいと伝えたら、空気が悪くなりました…

夫は私が大変な時なんでもやってくれます。つわり中動けなくて私は何もしないで、お仕事大変なのに家のこと全部やってくれてました。
そのこともあり行ってほしい気持ちもあります。でも、普通生まれたての赤ちゃんがいて、体ボロボロになるとネット情報ですが、書いてあるのに、、、配信あるならそっちでもいいのでは、、、とも思ってしまい、、ただ自分のわがままなのか、みんな思うことなのか、気になり書いてみました(T ^ T)わたしの考えがおかしかったら優しく指摘していただけると嬉しいです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分と赤ちゃん心配ですが、そこまでしてくれた旦那さんなら行ってきなーと送り出すと思います!

なんかあったら絶対連絡取れるようにして帰って来れるなら!と念押しますが、気分転換でストレス発散してもらう方がまた何かやって貰うための活力になるかなと...笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    たしかに、、お互いストレス発散しないとですもんね、、、!
    連絡取れるようにして、すぐ帰って来れるなら少し安心かもしれないです!伝えてみようと思います!お話聞いていただきありがとうございました😭

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

私も30分の距離なら普通に行ってきていいとなる気がします。

本当に出産後体調が悪くて1人で見られないってことなら諦めてもらうしか無いですが、車で行くなら何かあれば割とすぐ戻ることもできると思いますし今まで家事なども頑張ってくれていたなら1日あげてもいいのかなと感じます。(もちろん赤ちゃんやママリさんの体調は優先ですが…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    体調見て、当日無理そうだったらこっちを優先してくれる、連絡を取れて、何かあったら戻ってくれることを条件にして頑張ってくれてるし行ってもらおうとおもいました!
    お話聞いていただいてありがとうございました(T ^ T)

    • 12月3日
R

私も同じようなことがありました!
私の場合は出産後でどっちも育休取っていて、私は1ヶ月検診まで家をでないようにしていて、寝不足だし赤ちゃんの扱い方になれていなくてストレス発散したい頃に夫に友達とぶどう狩りしに行きたいと言われました(笑)その時はちょっとイラッとしたので軽い喧嘩になりましたが、やはり夫もストレスを感じていて気分転換が必要だったみたいで行かせてあげることにしました!
結果、育児はお互い息抜き大事だなと思ったので、あのタイミングで行かせてあげてよかったと思います✨
出産後は少し精神も不安定になるのではじめてのママリ🔰さんもあまり無理せず息抜きして下さいね⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    ちょーどストレス発散したい時に言われてしまったのですね(T ^ T)それはイラつきます🥲やっぱり気分転換必要ですよね、、、
    連絡とれて、何かあったらすぐ帰ってきてくれるならやっぱり行ってもいいよ、、、と伝えてみようと思います😭
    ありがとうございます!
    お話も聞いていただいてありがとうございました😭

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

私はちょうど産後3週間くらいの時1日だけですが産後すぐから平日ワンオペだったのもあってか
息子が可愛くみえない、一緒にいるのが苦痛で何もしたくない、しんどい😭ってなったら時があって
その日夫は予定(友人と出かける)があったのですが断って1日息子のお世話をしてくれたおかげで次の日からはかわいー!子育て楽しい♪ってなったんですけど
もしママリさんがライブ当日、体調良くない…しんどいってなった時にすぐ戻ってきてくれる、行かないでいてくれるなら行ってもいいよって言うかなって思います🥺🌟

でも本音は行かないで家に居てほしいです(笑)
結構産後しんどかったです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    そんなこともあるんですね…!
    やっぱり1日気分転換するだけで結構かわるんですね!!
    そうですね、、頑張ってくれてるし、連絡いつでも取れるようにしてくれて、何かあったらすぐ帰ってきてくれるならいいよ、、と伝えてみようと思います(T ^ T)

    そうですよね(T ^ T)
    まだ経験したことないので今からお産怖いです😨

    お話聞いていただいてありがとうございました(T ^ T)

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

車で30分の距離なら全然近いので行ってきてオッケーです☺️普通に買い物の範囲だと思います😂
それにライブなら楽しんできて欲しい!代わりに別の日に自分もゆっくりエステやマッサージ行かせてもらいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    確かに、、
    そうですよね、、お互い息抜き大切ですもんね…!
    連絡いつでも取れるよにしてくれるならいいよと伝えてみようと思います(T ^ T)
    お話聞いていただいてありがとうございました😭

    • 12月3日
ママリ

そこまで協力してくれてる旦那さんなら行ってきてもらっていいかなと思います!
もちろんママリさんや赤ちゃんの産後の体調と状態によってはキャンセルもありの前提ですが😊

私が長男出産して3週間後、旦那車で1時間程の隣県のライブに行きました🥺
長男入院中に発熱して一緒に退院できず私だけ先に退院することになって、仕事調整して病院まで送迎したり付き添ってくれたりしたこともあり、その後無事に長男も退院できたので感謝の気持ちも込めてです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    そうですよね、、体調みて、連絡いつでも取れるよにして、何かあったらすぐ帰ってきてくれるならいいよと伝えてみようと思います🥲

    そうなんですね!!!
    とてもお優しい!!
    そのライブの日は、1人でみてたんですか??🤔

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話聞いていただきありがとうございました(T ^ T)

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

いやですね😣
1ヶ月も経っていないのであれば、風邪もらってきても困るので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    そうですよね、、感染症なども怖いですよね(T ^ T)
    ちゃんと綺麗にする、連絡取れるようにするなど、してほしいことを伝えてしてくれるというならいいよと伝えてみようと思います(T ^ T)
    お話聞いていただきありがとうございました😭

    • 12月3日
うさぎ🔰

初マタなら産後の状態も分からないから、もし旦那さんにライブ行かせるとしたらどちらかの両親に居てもらった方が良いですよ。
私自身産後直後から一気にメンタル落ちて鬱気味になりました。
赤ちゃんのお世話から離れると緊張の糸が切れるのか号泣と過呼吸になり、夫がそばに居ないと寝れない状態だったし、誰かしら居ないと不安からか恐怖心が襲ってくるようになりました。
夫が仕事中でも早く帰って来てと泣きながら電話したくらい酷かったです。
ただ個人差ある物なので必ずなる事もありませんが、初めての出産なら誰かそばにいるという保険は必要かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    なるほど。。!たしかに、両親いてもらうのめちゃくちゃ心強いです!!
    やっぱり産後は、鬱気味になることあるのですね、、
    わたしの姉妹も同じ感じでした。
    誰かいるのは安心感つよいですもんね!!気持ち伝えて、連絡いつでも取れたり、何かあったらすぐ帰ってきてくれるなどしてほしいこと伝えて了承してくれたらいいよと伝えてみようと思います(T . T)
    お話聞いていただいてありがとうございました😭

    • 12月3日
ぷにか

1日くらいなら行かせます😊
その1ヶ月検診終わったら代わり1日1人でお出かけさせてもらいます🫶🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    お互い気分転換大事ですもんね!思っていることつたえて、理解してもらえたら行ってもいいよと伝えてみようと思います😭
    お話聞いていただいてありがとうございました(T ^ T)

    • 12月3日
スポンジ

そう思うのはわかるけど旦那さんも気晴らし必要だと思うので私なら行ってもらいます🙂
ちょっと大変かもしれないけどどっちも我慢しまくって後から爆発するよりも全然良いと思います。
頑張ってくれてるのに我慢ばかりさせると喧嘩した時とかにその話出てきそうじゃないですか😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    たしかに、、そうですよね、、気分転換大事ですよね🥲
    自分の気持ち伝えて、理解してくれたら行ってもいいよと伝えてみようと思います(T ^ T)
    爆発して大喧嘩は1番嫌だし、我慢させるのも申し訳ないし、そのこともほりかいされるのもいやですもんね、、😭
    お話聞いていただいてありがとうございました!

    • 12月3日