
2歳半の男の子が丸を描けず、お絵描きに興味がないことを心配しています。同年齢の子が顔を描いているのを見て、遅れているのではないかと気にしています。
2歳半、自宅保育の男の子です。
いまだに丸が書けず、殴り書きや線を引いたりぐるぐる書いたりするくらいです😞
そもそもあまりお絵描きに興味がなく、促せばやりますがすぐにやめてしまいます。丸書いてみて〜と言っても「やだ〜まま書いて」と言った感じで、、
同年齢くらいの子がもう顔をかけているのを見て、かなり遅れているのかなと心配になっています。
もうほとんどの子が丸や顔をかけているものなのでしょうか😭??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
息子は2歳半なんてそんなもんでした😂
お絵描きはいまだに興味があるかって言ったらさほどないですし
たまにしかしませんが
ちゃんとお顔とかは描けるようになりましたよ👍

はじめてのママリ🔰
興味が無ければかけなくても普通かな、と🤔
うち下の子お絵描き、みたいな
鉛筆とか握って何か書くのは
1歳の時から好きでよくやってたので
丸とか顔みたいなのは書けるんですけど
多分お絵描き興味なかったら書けないだろうな、って感じです😅

たろママ
うちもあまりお絵描き上手じゃないです😅
ダイナミックに殴り書きしてます🖍️
保育園で同じクラスの子の絵も見ますが、結構似たり寄ったりのような…🤔
もちろん上手な子もいるんですけど、描き方に性格が出てるなぁと思うぐらいでそんなに差はなさそうに感じます
うちも「ママ描いて」と言われるのですが、「一緒に描こう!」と言って子供の手を持って「まるー、しかくー」と言いながら描く練習してます😆

ママリさん
もうすぐ3歳、保育園にも通ってますが、丸は描けるけど顔は全く描けません😂
絵心って大人ですらかなり個人差あるし、あーあんまり絵は好きじゃないのかな?ってくらいで気にしなくていいと思います😊
コメント