
コメント

らぶ
今日で生後44日になりますが、今のところこれといって大きな変化はない気がします(^^;
一ヶ月したらもっと寝てくれるようになるかなーって期待してましたがなんら変わらず(^^;
夜中は大体2時間位で起きてたのですが、こないだ4時間寝てくれてその時はだいぶ体が楽でした😂
たくさん寝てくれる子が羨ましいです笑

ママリ
今生後41日ですが、夜中3時間で起きていたのが1週間ほど前から4時間から4時間半寝てくれるようになりました!
-
りんご
いいですねー!!ウチもそうなってほしいです☆彡
- 5月3日

あい
もぅすぐで2ヶ月になりますが、1ヶ月半ちょい前ぐらいから夜間3~4時間おきになりましたよ!今は夜は絶対寝てくれますし、寝たら7時間ぐらい寝てくれる時あります!私のおっぱいがパンパンになって目覚めてしまいますが…笑
-
りんご
7時間もですか?!羨ましすぎます!!!おっぱいは張って大変かもしれないですが、寝てくれると助かりますねー(^o^)
- 5月3日

いちか
うちは新生児の頃から放っておくと3時間以上寝ていたのであまり参考にはならないかもしれないですが…
1ヶ月過ぎてからはおっぱいが限界で4時間程度で起こして授乳してましたが、1ヶ月半くらいでおっぱいの張りが落ち着いてきたので最近は泣くまで寝かせておくと6、7時間寝てくれます(^^)
さすがにおっぱいパンパンです(^^;
-
りんご
そんなに寝てくれて羨ましいです!1ヶ月になったからと言ってすぐには変化ないですよね!リズムができる日が待ち遠しいです(>_<)
- 5月3日

りんちゃん
生後1ヶ月になった途端
夜起きて昼寝てがいきなり
昼起きて夜寝るようになりました!!
それとつい最近
夜中2、3時間おきに授乳が
気がついたら4、5時間おきになりました。
それと日中起きてる時はずーとおっぱいおっぱいだったのが授乳終わっても1、2時間は泣かなくなり
勝手に14時とか15時になると1時間ほど何もしなくても昼寝したりするようになりびっくりです笑
-
りんご
そんな日が急に来るんですね(^o^)
今日はいつもより寝つきがよく、ほんの少し長く寝てくれたので、それが成長だと願いたいです(笑)- 5月4日
りんご
少しでもたくさん寝てくれると助かりますよね!
ほんとたくさん寝てくれる子羨ましいです(>_<)私が元々たくさん寝たいタイプだったので、今ほんとつらいです(^_^;)