※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるどん
妊娠・出産

妊娠7週目ですが、つわりが始まらず不安です。流産の兆候を調べて怖くなっています。受診日が待ち遠しいです。

妊娠7週目つわりが始まりません。

5週目に胎嚢確認、7週半ば(今週末)に心拍確認の予定
なのですが、つわりが始まりません…
調べていくと、流産の兆候の1つというものがあり、
とても不安になっています。
出血や腹痛はないのですが、とても怖いです。
つわりがない人も20%いるという情報も見ましたが
とにかく不安で仕方ありません。
受診日が待ち遠しい…

今の率直な気持ちを吐き出してみました
すみません…

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

1人目悪阻なかったです😊
それでも元気に育って生まれてますよ😊

  • ぱるどん

    ぱるどん

    心強い体験談ありがとうございます!私も信じます!

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

1.2人目つわり全く無かったです。
3人目4〜6週
4.5人目4〜18週
って感じでしたので子供によっても悪阻の重さは違いましたしあまり気にしなくて良いと思いますよ。そして始まる時は突然始まりますしなければラッキーです!

  • ぱるどん

    ぱるどん

    貴重な体験談ありがとうございます!子供によっても変わるのですね!つわりなくても育っている2人がいると聞き、少し心が軽くなりました!

    • 12月2日
もちち

ないに越したことないですよ!1人目そんなに辛かった覚えないのですが、今回の妊娠はなかなか辛くて毎日どんよりです🥲口の中永遠に不味いし早く終われーって感じです!

  • ぱるどん

    ぱるどん

    回答ありがとうございます!
    1人目もしっかり育っているということで、あまり考えすぎずに過ごそうと思います!つわり大変なのですね…どうか無理をなさらずに!

    • 12月2日
ゆー💓

つわりなくても元気に赤ちゃん産んでる友達たくさんいます❣️羨ましいくらいです‼︎
つわりになると食べたいものが食べられなくなるので今好きなもの食べておいた方がいいですよ😊

  • ぱるどん

    ぱるどん

    回答ありがとうございます!
    そういう人もいるんだなぁと、心が軽くなりました!今のうちに好きなものたくさん食べておきます!

    • 12月3日
ちょこふれーく

私も俗に言う吐き悪阻や食べ悪阻とやらがなく、唯一つわりかなぁ?と思ってたのがだるさ、眠さ、疲れやすさ、胃もたれによる不快感…ぐらいでした。
思い返せば、若干食べ悪阻もあったかなーと思うけど、世間一般的に見たら軽い方だったみたいです💦

赤ちゃん無事に育ってますように👶🍀*゜

👶

同じことで不安になってます🥲😭
ただの共感ですみません😂😂