※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子育て中で、トイレやお風呂、食事、買い物などをゆっくりできず困っています。離乳食の対応も大変です。どうすればよいでしょうか。

1歳の子育て中です。
あートイレゆっくり行きたい!泣きながらついてこないでー!
後追いびくびくしながらリビングから出るのもめんどくさいー!好きに動かせろー!
ゆっくり風呂入りたいー!
ゆっくりご飯食べたいー!離乳食あげながら食べた気しない!
なんでも出すから片すのめんどくさ!
離乳食食べないなら2回食に戻していいですか!
買い物もお昼寝時間とか離乳食時間考えず1人でささっと行きたい!もしくはゆっくり買い物したい!

あーーーめんどくさ(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

わーーーん全てに共感です!!
私も今日近い内容で愚痴投稿しちゃいました笑
なんていうか、まさにめんどくさい…んですよね笑

もうべったりべったりで物理的だけじゃなく心理的?にもずっと付きまとわれてる感が自由がなくてしんどいですよね💦

片付けても片付けても散らかるのもほんとストレスです😭
なんでこんなとこにまでおもちゃあるの!?ってぶつくさ言いながら片付けてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!その投稿が目に入っていたら絶対コメントしていました(笑)
    そうなんです😭心理的にもしんどくて…何するにも泣かないかな?と考える事自体が辛くて😢
    でもみなさんそうでもないんですかね🥲平気になりたいです🤣

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方で後追いかわいい、育児楽しいとか見ると自分母親向いてないのかな?と思います😅笑

    育児に疲れた時って自分の時間100%子供に使ってる時なので、あえてこちらのやりたいことに付き合ってもらうくらいがいい、と何かで見ました!
    そうするとママに余裕が出て子も不思議と機嫌よくなるとか…

    それ見てからは美味しいもの食べたり1時間だけ買い物に付き合ってもらったりしてます!
    (お出かけも気力が必要なんですけどね…💦)

    お互い頑張りましょう🙏

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです(笑)後追いかわいいなんて思ったことありません(笑)
    なるほど!確かに常に100%子供です。疲れます…だからなのですね😣すごい腑に落ちました!
    お出かけ疲れますよね(笑)でも籠もってるよりマシなので無理やりでます🤣
    がんばりましょー😉コメントありがとうございました!共感いただけてホッとしました🥲

    • 12月6日