※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@nt
お金・保険

年収が100万円以下で働く場合、扶養から外れないか教えてください。現在は月8万から8.8万で働いています。

8.8以上10.8万未満、
夏休みとかは稼げないので年100万以下
で働く場合、扶養は抜けないですか?

自分の会社の事務員さんに聞いたら
130万以外は大丈夫、関係ないと言われました。

3ヶ月更新だからですかね?

パートさんで103万、扶養内だけど今月もう11万稼いじゃったとか言っている方もいたのですがよく分からず…😭

今は8〜8.8万以内で働いています。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの会社によっては1発で月11万稼いだら扶養外で国保ですよ🙂

  • @nt

    @nt

    そうですよね。
    でも長い人なのでそこは確認していると思います( . .)"

    他にも結構103万や129万でちゃうから12月は出れないって人がいるので、10.8万未満なら大丈夫ってことですよね?💦

    • 12月2日
こころ

私の会社では奥さんが月いくら稼いでいても1年で130万超えていなければ扶養内でいられます。
明細は出してもらうので130万をもし超えてしまったことが分かった場合は遡って外します。

ご自身の会社が大丈夫との事でしたので、ご主人の会社に確認してどこまでが扶養でいられるかですね。
手当が出ている場合は103万超えたら出なくなったりする会社もあるので💦

  • @nt

    @nt

    おそらく私のところもそんな感じだと思います🤔

    手当等は出ていないので大丈夫なのですが…。
    夫の会社で、妻の年収が106万超えると扶養外れてしまうという制度はあるのでしょうか?💦

    130万超えていないかの確認は毎年されるらしいです。

    夫が本社に電話するの嫌だと言って全然電話してくれなくて😭

    • 12月5日
  • こころ

    こころ

    扶養内の金額を一度でも超えるとアウトな会社もあるので事業者判断になると思います😭
    ルールが異なるので確認してもらうのがいいのかなと思います。

    • 12月6日
  • @nt

    @nt

    え〜そうなんですね😭

    時給が上がり思いがけず8.8万ぴったりになってしまった月があるのでもう遅いかもですが💦

    やっぱり確認してもらいます🥲

    ありがとうございました🌟

    • 12月6日