※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ
家族・旦那

義母に子どもを預けて夫とジムに行きましたが、私が子どもを抱っこしてカフェでスイーツを楽しみたかったです。次の機会はありますか。

義母が子どもを預かってくれる間に夫とジムに行ってきたのですが、義母じゃなくて私が、可愛い寝てる子どもを抱っこしながらカフェでゆっくりスイーツ食べて、周囲に赤ちゃん可愛いですね〜って言われたかったです。たまには気分転換しておいで、とかいいからそれを私がやりたかったです。
またチャンスありますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人で赤ちゃん連れての外出は難しい状況なのでしょうか?

  • ちゃ

    ちゃ

    近所のスーパーなど用を足しに行く程度なら1人で赤ちゃんを連れて外出はできます。車がなく、最寄り駅にカフェなど一つもないので、出かけようと思っても1人で赤ちゃん連れで電車に乗るのはまだ少し怖いです。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問の文章だと、お義母さんが赤ちゃんを取り上げてしまって、ちゃさんが赤ちゃんと2人きりで出かけられない状況なのかと思ってしまいました💦
    ベビーカーに乗せて近所をお散歩するのはどうですか?

    • 12月2日
  • ちゃ

    ちゃ

    取り上げられているわけではありません。状況説明が足りず申し訳有りません。義母が、なるべく赤ちゃんと私が離れる時間を作ることが私への気遣いになると思っており、有り難くも複雑です。
    ベビーカーの近所のお散歩もいいですね。

    • 12月2日
deleted user

嫌なら断ったほうがいいと思います。産後は👶を義母に預けるのは絶対に嫌でした。まずはちゃはんの気持ちを大切にした方がいいと思います。

  • ちゃ

    ちゃ

    ありがとうございます。義母は私には言いませんが夫には預かりたい、と言っているようです。

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちゃはん→ちゃさんの間違いです、すみません。
    生後1か月で預かりたいとは💦お嫁さんの目がないところで預かりたいのでしょうね…。

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

お義母さんがちゃさんから赤ちゃんを取り上げるような感じなら早めにその流れを絶ったほうがいいと思います。
我慢しているとこの先もどんどん奪われると思います。

単純に赤ちゃん連れてお出かけできるようになるのかということでしたら、まだ1ヶ月のお子さんですからこれからいくらでもできるようになりますよ🥰
電車も今はまだ不安だと思いますが、絶対だんだん慣れていきます🙆‍♀️

  • ちゃ

    ちゃ

    ありがとうございます。子どもが沐浴を卒業して大きいお風呂に入るタイミングの頃、義母が自分から、私が一緒にお風呂に入れて洗い終わったら赤ちゃんを渡すから後のケアをしてもらって、、という提案をされたことがありすごく悲しかったことがありました。
    赤ちゃん連れてお茶も私が最初にしたかったです。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居されてるということですよね?
    ご主人はちゃさんの味方をしてくれそうな感じですか?

    お義母様に直接は言いにくいでしょうから、できればご主人にその率直な気持ちを伝えてお義母様に遠慮してもらうように伝えてもらうことはできないでしょうか😭

    お義母様が100%善意であってもそうでなくても、赤ちゃんとのたくさんの初めてはパパママから奪っていいものではないです。

    同居で関係が拗れても面倒なので、「親として自分たちの力で子育てをできるように頑張りたい。でもまだまだ未熟だから、どうしてもうまくできない時は助けて欲しい。その時はこちらからお願いさせてもらうから、それまでは見守っていてください。」とか上手いことご主人から言ってもらえませんかね😭

    • 12月2日
  • ちゃ

    ちゃ

    同居はしていないのですが、週の半分近く会う機会があります。夫はあまり当てにならず、義母がいるときはなるべく抱っこさせてあげて、と言われたので私が抱っこも遠慮している状態です。
    赤ちゃんとのたくさんの初めてはパパママから奪っていいものではない、というお言葉をいただき泣けてしまいました。

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

義母ってなんでそんなに預かろうとしてくるんですかね??🥲🥲
うちも義実家に帰省したときに、娘を見ておくから(夫と)2人でお出かけしておいで〜と言われて、何度断ってもしつこかったです😭でも嫌だったので意地でも預けませんでした!
私のために預かろうとしてるのではなく、自分たちが私の目がないところで娘を預かって好き勝手したい気持ちが見えすぎてほんとに嫌気がさします、、次も言われたら断固として断ろうと思います!
はじめてのおでかけはちゃさんが行きたかったですよね😣😣
そのお気持ちを旦那様に素直に伝えて、預かってほしいときはこちらから伝えるね〜と言うふうに旦那さん伝いで義母さんに伝えてもらえないですかね?

  • ちゃ

    ちゃ

    ありがとうございます。はじめてのママリさんもよく預かると言われていたのですね。まだ産まれて2ヶ月になるところで、ママパパじゃないとダメみたいな反応がみられる月齢じゃないこともあり断りづらいです。

    • 12月6日