※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

離乳食の時間について悩んでいます。朝は娘が起きた時間に食事を与えており、時には10時過ぎになることがあります。最近の食事のリズムは、朝10時40分に朝ご飯とミルク、15時25分に昼ご飯です。おやつの時間が分からなくなっていますが、皆さんはどのように離乳食やおやつを与えていますか。

離乳食で質問なんですが、朝は、娘を無理に起こさず娘の起きた時間でご飯をあげてるんですが、10時過ぎとかになってしまうことがあります。

ちなみに、今日は

10時40分 朝ご飯+ミルク

15時25分 昼ご飯

のリズムとかになってしまって、おやつのあげる時間も分からなくなってしまってます。

皆さんは、どのような感じで離乳食、おやつをあげてますか?

コメント

おブス😁

うちは、普通に朝は起こしてました!7時半とか8時までには🤔
でも、今のまま無理に起こさず行きたいなら、別におやつも無理にあげなくていいと思います🤔
夜のミルクや授乳が何時か分かりませんが、おやつをあげたいなら、16時半とかにハイハイン1枚とかですかね🧐

3人のママ

1人目は寝るまで寝かして10時とかになってました🤣
なので朝ご飯少なめにして、お昼ごはん12時頃に食べさせて寝かせてました😊