
生後3ヶ月の息子のミルク量について相談があります。現在140mlを7〜8回与えていますが、飲み終わった後にまだ飲みたそうな仕草を見せることがあります。ミルク量を増やすべきか、他の3ヶ月の子どもはどのくらい飲んでいるのか知りたいです。
生後3ヶ月ミルクの量についてです。
明日で3ヶ月なる息子ですが完ミで育ててて、
今1回140mlを1日7〜8回あげる(3時間おきくらい)感じです。
ただ、最近ミルク飲ませ終わった直後にまだ飲むような口をチュパチュパさせる仕草をしたり、泣いてしまうことがあるから足りてないのかな?と思ってます。
でもゲップをさせてしばらく放置してると機嫌は直ってます。
じゃあ足りてないわけじゃない?と思ったり。
一応月齢も上がるからミルクの量を増やすいい機会かな、と思ってるんですが、増やしたからと言って間隔が開くとも考えにくく。。そうしたらただの飲み過ぎになるしなぁ、と思ってます。
このくらいの時期で満腹中枢も出来てくる、というのでやはり足りてないんですかね?
一回量を増やすべきでしょうか?
同じく3ヶ月くらいの月齢のお子さんは1回何ml、何時間おきで飲ませてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
今月で3ヶ月になる下の子は1回160〜170で6回、トータルだと970です!
3〜5時間おきです😌
はじめてのママリ🔰
昼間も4.5時間開く時とかありますか??
お腹すいた、と泣いたら飲ませる感じにしてますか??
ママリ
昼間は4時間で必ず泣きます😂