※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

今時の小学生、お年玉が3000円だと「しょぼ!」って思うでしょうか?😅愛知…

今時の小学生、お年玉が3000円だと「しょぼ!」って思うでしょうか?😅

愛知県住みです。
同じ愛知県住みの小2の甥っ子がいます。

毎年誕生日プレゼントをあげているのですが、小学生になった昨年から何がほしいか尋ねると「お金」と言うようになりました。
親である姉にも「お金かスマホ」と言うらしいです😅
なので昨年も今年も、誕生日プレゼントは現金5千円をあげています。

お年玉は小学校6年間は3千円と決めているのですが、なんとなくしょぼいと思われそうです😅

今時の子ってみんなこんな感じなのでしょうか?

たしかに私が子供のときも、母方の伯父は高校生頃からお年玉が1万円になったのに対し、父方の伯母たちは高校生で5千円だったので「こっちのおばさんたちはケチだな〜」なんて思った覚えはありますが…💦

小学生でもそういうのありますよね?
私たちのときとは時代が違うなって思いますし、なんだか今の子供たちは大人びていて怖いです。。。笑

コメント

男の子べびー

物価が上がってますもんね。

わたしが小学生の頃は、父方の兄弟から、お年玉は5000円でした。
その時代はそれで充分だし、なんなら親に回収されてました。

今の時代…子どもがちょっと友達とご飯食べに行くのにもお金かかりますもんね😑

でもケチ!って思われても仕方ないです!
わたしはいままだ息子が赤ちゃんだからわからないけど、
わたしの妹、息子から言うおばさん?は5000円にするって言ってました。

わたしも姪っ子か甥っ子が産まれたら同じ額にします!

きなこぱんな

今、小4の甥には3000円にし、小5からは5000円にしようかなーと考えています。

こればかりは対本人という事ではなく、親の負担を考えるとあまり沢山あげないようにした方がいいかな?と思っています。
兄弟姉妹である親が私たちの子どもにも同じ額を負担しないといけなくなる事に対して、なんとなく気を遣ってしまうんです。

兄弟姉妹仲良しなので、幸いにもケンカにはなりませんが、いとこは私たちの子どもだけではないので、複数人にあげる負担を考えた時に何となく無理はしてほしくないなーいう意味で、親側の負担の観点であまり沢山にならないようにはしています。

でも、最近の小学生って大人びていますよね。特に女の子は口がたつなーと思います。自分が芋だったので余計に笑

はじめてのママリ🔰

小学生低学年2千円、高学年3千円、中学生は5千円にしてます😅
しょぼいのかもしれませんが、年末年始の出費が大変なことになるので、これくらいが勘弁してください状態です😭😭笑