
11ヶ月の子どもが最近、朝起きる時間が遅くなり、昼寝も長くなっています。トータルで14-15時間寝ていることについて、他の子どもたちの睡眠状況を知りたいです。寝すぎか心配です。
もうすぐで11ヶ月になります。
前までは6時頃に起きてたのが
最近8時前後に起きるようになりました。
その為朝寝が10時半~11時頃開始
2時間近く寝るので13時近くに起きます!
そうするとお昼寝は15-16時に寝て
17時前後におきます!
朝寝も昼寝も2時間ぐらい寝るし
トータル14-15時間寝てますが寝すぎでしょうか?
昼寝はたまに3時間近く寝るときもあります!
小さい頃からよく寝る子ではありますが
寝すぎかな?と心配になります。笑
10-11ヶ月頃のみなさんの
睡眠どんな感じですか?🥺
- まあ(1歳2ヶ月)
コメント

怠けもの🦥
うちは朝6時から6時半頃に起きて
朝寝が9時過ぎから寝て11時半くらい、
お昼寝が14時から15時半頃です
夜は20時半から21時にはベッドに入ります^ ^
お兄ちゃんの保育園に合わせた時間になるのでたぶんもっと寝れるところをなくなく起こす日もあります💦

はじめてのママリ
うちももうすぐ11ヶ月です!
最近昼寝が1回になり、
8時前後起床
14時ごろ昼寝(1時間〜2時間)
21時ごろ就寝です
-
まあ
朝寝がなくなったってことですね?
グズグズしないですか?- 12月5日
-
はじめてのママリ
朝寝しないです!お昼寝後の夕方が1〜2時間ぐずぐずです😭
ですが、お昼寝はスッと寝てくれるようになりました!✨- 12月5日
-
まあ
なるほどですね!
うちそのスケジュールだも
だいぶグズグズしちゃいそうです🥹- 12月5日
まあ
前まで同じようなスケジュールだったんですけど
急に朝6時に起きなくなりました😭