
コメント

るん
住んでる場所が地元じゃ無いので学生時代の友達も友達と言っていいのかというほど連絡も取らないし
SNSは繋がってても音沙汰ないので友人と言った人は1人もいません🤣

退会ユーザー
・幼少期からの仲が2人
・大学時代からの仲が1人
・ママ友(上の子の幼稚園のお友達のママ)
は遊ぶし、連絡とるし、仲良い友達!として言えます🥺
ママ友以外は住んでるところが近くないので頻繁には会えませんが💦

るる
友達って線引難しいですよね(笑)
友達→同級生って感じです😂
地元離れて住んでるので
友達はパパ(笑)
支援センターで仲良くなった人
いるけど友達??知り合い?
どれだろうって感じです🥹
基本土日は家族で遊ぶ感じで、、
他のママはパパとは土日遊ばない
って人もいるので
え、そんな感じ?縛りすぎかな
とか思ったり、、(笑)

はじめてのママリ🔰
結構います!
一時期地元から離れたり、今も転勤族の友達が数名いますが年に一回現地集合で旅行いったりはありますよ☺️
ほかは地元、学生時代、昔してたバイト、前の職場などなどで月に数回遊ぶくらいには友達いてます!🙌

はじめてのママリ🔰
私も高校の時の友達しかいないです…年に1回しか会いませんね💦
支援センターで仲良いママさんはたくさんいますが、友達ではないし連絡先すら知らないので…
ただコミュ障なだけですが🫠

ちょこぱんまん
すみません文を間違えたので消しました🥲
友達と呼べる人はそれなりにいるとは思っているのですが、腹割って話せるというか…親友みたいな人はいないです😂
ワーママですが、ママ友はゼロです!🤣笑
お会いしたら挨拶はします😚
が、フツーにめっちゃ寂しいです!笑
コミュ障の自覚ありです😂
みんなどうやって仲良くなるんだろう🥹
みどり
わたしも就職で地元を離れていて(離れるのは少数派)、休みの日に一緒に出かけるような人がいません。
夫も友達がいないので家族ぐるみの付き合いもなく、さみしくなります😅
るんさんはさみしくなったりしますか?
るん
旦那は県外に住んで私と出会ってるので、
私以外遊ぶ人はいません😂
今は子育てに必死で友達と遊ぼうって気にもなれなくて
寂しいとは思わないですね🤔
もう少し子供達が手が離れて趣味見つけてそこで友達が出来たらなと思ってます😂