※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが生まれてから友人に年賀状を出すべきか悩んでいます。相手からは年賀状が届くものの、関係が寂しく感じています。年賀状を出すことについてどう思いますか。

子どもが生まれてから友人に毎年年賀状を出していますか?

学生時代から独身時代に仲が良かった、結婚してから会っていない、子どもが生まれてから1〜2回しか会っていない、会える距離にいるが普段連絡を取り合っていない、そのような友人達です。相手からは送られて来ます。(それぞれ既婚で子どもがいる子もいます)

寂しい関係ですが、「私の年賀状いるかな?」「いらないよね」と言い訳しているのかもしれません。
子どもが生まれたという生活の変化をきっかけに毎年出される方は多くいらっしゃいますよね。

相手は年賀状が送られて来ても何も思っていないと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

出してますよー😊
日頃、連絡する用事がないので年に一度安否確認を兼ねてます 笑。
自分の年賀状に価値があるとは私も全く思っていませんが、お年玉番号は嬉しいよねって思ってます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    安否確認ですね!笑
    たしかにお年玉番号は、わかる気がします😂

    • 12月3日
はじめてのるぅくんまま🔰

はじめてのママリさんみたいに前までは送ってましたが、2年前に年賀状卒をしました。
LINEにて送るようにしました★ スタンプやこどもの写真を編集したりしてます!!
タイミングが難しいですけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    卒業されたのですね!
    今はLINEでも十分可愛いものが作れるんですね👀👏🏻

    • 12月3日
サクラ

また今度遊ぼうね〜。

で終わり。みたいな文の人には出さないです。めんどくさいのかな?と思うので。でも、そんな文で出さなかったけど、相手から来た場合は、来てから出してます🥹

毎年来てるけど、今年はどうなのかな?と思うような相手には、今年年賀状やる??と聞いて、ついでに住所変わってないか確認などして送ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    私も「今年は会おうね〜」「また遊ぼうね〜」の文章の友人がいますね。。
    結局会わずじまいでその繰り返しです😥お互い義務的なところあるのかなぁ…

    相手からは来るのが分かっているのでどうしようかな〜と悩んでいます。。
    マナーとして出すべきですかね。。

    • 12月3日
  • サクラ

    サクラ

    誰にも出さないなら、年賀状じまい?する事にしました。と最後の年賀状出しても良いと思うし、とりあえずLINEやメールで年賀状を送る様にしても良いし🤔

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    年賀状じまい、それもひとつですね。。なんだか疲れてしまうのもあります…
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 12月5日