※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影検査後のタイミングで出血があり、その後微量出血が続いています。フライング検査は陰性でしたが、まだ妊娠の可能性はありますか?

初めて質問させて頂きます。

11/14に卵管造影検査を行い
11/18にタイミングを取りました。
タイミング後出血していたのですが
2日間くらいで止まりました。


本日で最終行為から14日になるのですが
まだ基礎体温も37度超え、生理もきません。

ただ4日前から微量出血(ティッシュで拭いたらつく程度)が続いており出血は今朝止まりました。

昨日、フライング検査をしましたが陰性で
もう検査するのは怖くて出来そうにありません。

まだ希望はありますでしょうか?;;

コメント

ふたりのママ

その出血は着床出血かも⁈
色は何色でした?ピンクや赤であれば最近の出血、茶色であれば少し時間が経ってでてきたものと考えられます。
妊娠ホルモンのhCG(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン)は、受精卵が着床した後に分泌され始め、妊娠4週目頃から尿中に検出されます。もし、14日に着床したのであればフライングしてもまだ陰性と出るかも。
もどかしいですよね〜この期間😂まだ諦めるのは早いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    織物に血が混じる赤っぽいものもあれば、茶オリもあります。
    日に日に出血が少なくなり、検査薬は陰性で八方塞がりで、、
    生理予定日当日に陰性の場合、もう可能性はないですよね?最終行為からは2週間経ってます;;

    • 12月3日
  • ふたりのママ

    ふたりのママ

    検査で陽性が出るのは、最終行為から3週間後以降ですよ〜。
    長く感じられるかと思いますが、1週間後もう一度検査してみてください。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にお返事ありがとうございました😢無事生理が来ました😢

    • 12月5日