※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子のママです。離乳食を2回食にする際、2回目の時間を14時と18時で迷っています。18時にした方が寝つきに影響があるのでしょうか。また、同じ月齢の方の夜間授乳間隔はどのくらいですか。うちは完母で3時間です。

7ヶ月男の子ママです。

6ヶ月から離乳食初めて、
そろそろ2回食にしようと思うのですが、
2回目の時間を14時頃と18時頃で迷ってます。

18時頃にした方が寝つきいいとかありますか??
関係ないですか??

また同じくらいの月齢の方、
夜間の授乳間隔どのくらいですか?

うちは完母でいまだに3時間です。。

コメント

ぐみ

完ミですが…
私は15時に2回目です💦
🌈さんで言うところの14時ですね。
スケジュール的には
7時頃:ミルク①
11時:離乳食①&ミルク②
15時:離乳食②&ミルク③
19時前(お風呂上がり):ミルク④
2時頃:ミルク⑤

お風呂上がりはミルクを飲んで寝てしまう(最近寝かしつけに時間がかかるようになってきましたが…)ので、そこに2回目を持ってこれなかったんです。今は困っていませんが、3回食になったらどうしようかと悩んでます😥
夜中は、日付変わる前に軽く起きることもありますが、トントンしたりおしゃぶりに頼るとすぐに寝るので、そこではミルクなしで、1時半〜3時の間に起きたらやると決めてます。そこも、同じ感じで寝そうではあるのですが、水分のトータルが少なくなるのが怖いので、そこは起こすくらいのつもりでやってます😅

完ミなので参考にならないかもですが…。

  • 🌈

    🌈

    ありがとうございます!!!

    • 12月2日