
男の子を育てるママさんに、実際の育児についてお聞きしたいです。男の子は寂しいのでしょうか?お孫さんには会えますか?買い物は何歳まで一緒に行けましたか?男の子はいつまで可愛いと感じますか?
男の子ママです。
男の子だと将来寂しい、女の子の方がいいよ
とよく聞きますし出産して言われました。
兄弟ママの友だちも孫は諦めてると…
また女の子は一緒に買い物に行けるけど男の子は親離れが早いとも聞きました。
小さい頃はもちろん男の子だって女の子に負けない可愛さがあるし、我が子が可愛いのは当たり前です!
が、大人になった時を考えたらやっぱり女の子の方がいいのかな…と思ってしまいます。
男の子を育てるママさん!
実際はどうでしょうか?
男の子ママは寂しいですか?
お孫ちゃんには会えますか?
何歳まで買い物など一緒に行けましたか?
男の子はいつまで可愛いのでしょうか?
- chi(生後4ヶ月)
コメント

モン🐶
男の子は大人になったらって言う寂しさは確かにあります😢
孫に会えるのも、息子が実家に寄りつくのもお嫁さん次第だと思うのでお嫁さんが出来たら暖かく見守るだけにしようと考えてます💦
そう考えると寂しいなって思っちゃいます😔

海
上の子は小3ですがまだまだ可愛いですよ😊
同学年の女の子はもうほぼ大人!って感じですが男の子は「アホかわいい」の一言に尽きます🤣💕
買い物も今のところ行ってくれますし重い荷物持ってくれたり道路側を歩いてくれたりと(笑)頼りになりますよ😊
旦那より断然息子の方が「ママ可愛い」「ママありがとう」って言ってくれるので自己肯定感も上がります🤣
孫に会えるかどうかまでは考えてないです!先のことすぎて😂
育児する中でもう既に親孝行してもらったなって思う事が多いので、大人になったらたまーに元気な顔見せてくれたらそれでいいですね😊🍀
-
chi
すでに親孝行っていう言葉、素敵です〜確かにすくすく育ってくれただけで親孝行!先のことまで子どもに望むのは親のエゴかもですね😭
ママ可愛いなんて言われたらキュンってしちゃいますね💕- 12月2日

退会ユーザー
2人男の子ですが
まだ小さいので将来のことはわかりません🤣
結婚しない人も増えてますしね..
うちの旦那は3人兄弟ですが、
あとの2人は結婚してますが、実家の近くに住んでますよ🙌
いまからそんな心配する必要ないですよ☺️
-
chi
確かに…孫以前に結婚するかもわからないですよね〜
ご実家の近くに住まれてるのですね!そこは女の子だから、男の子だからって訳ではないのかもしれないですね☺️- 12月2日

はじめてのママリ🔰
我が家は子ども1人(男児)で、夫は一人っ子です。
私は実家と絶縁なので、子どもは旦那の親としか関わりないですよ!先月も夫と子どものみで帰省させてます🫡
旦那と義理親の関係性はかなり悪いですけど、私と結婚する少し前に軽い和解があってそれ以来年数回会う関係になってます。家族旅行は高校の時もしたと聞いてます。
-
chi
そうなんですね!旦那さんとお子さんだけで帰るパターンもありですね🙆♀️- 12月2日

3kidsママ
息子の方が地元か近くに残ってるイメージです😂娘の方がドライで遠くにいる気がします!
-
chi
そーゆう家庭もありますよね〜
私の周りが娘と母が仲良しって感じの家が多いので、寂しいかなぁと思い込んでましたがそれが全てではないですね🙆♀️- 12月2日

ママリ
上が男の子、お腹の子も男の子予定です。
ネットとかで義母アレルギーの人を見ると心配になりますよね…でもああいうこと言ってる人ってその人にも問題がある感じが文面から伝わるし、そのお義母さんが育てた旦那さんと結婚してるんだから…まぁそうだよなって思ってます💦
うちは完全お義母さん頼りです!
赤ちゃんの時から今も子供を見てくれてます。
私が思うに、フットワークが軽いので頼りやすいです。
実母は面倒くさがりなのでお願いしても「えー」から始まり頼みにくいのですが、お義母さんは二つ返事で手伝ってくれます。
頼られる義母になるのがポイントかなーと今から思ってます。
ちなみに「下の子も見るぞ!」と意気込んでくれてますよ 笑
-
chi
確かに…旦那のお母さんはとってもいい方で実母ほどではないですが月に一回は会います!いい義母でいられれば自然と息子もお嫁さんも帰って来てくれますね☺️- 12月2日

アリス
女の子ママの私がコメントすみません!私自身三兄弟(姉・兄・私)で、実家の目の前に兄が家を建てて、週に何度か孫が実家に遊びに来てます✨️姉と私は結婚を期に地元を離れ関東へ。こんなパターンもあります☺️寂しいとか全く無いと思います。
-
chi
確かに娘さんだって遠くへ行ってしまう可能性だってありますよね!男とか女とか関係ないのかもしれないですね!- 12月4日
chi
そうですよね…今から心配してもしょうがないと思いつつ、寂しいなぁと言う気持ちが消えません😭