※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

人工授精4回目の判定日が近づいており、陰性なら体外受精に進む予定です。今回の妊娠の可能性に不安を感じています。体外受精への恐怖や他の感情についても悩んでいます。

人工授精4回目、これが最後って決めて、あと数日後には判定日🥲
陰性だったら体外受精にステップアップする
これで運良く授かれてたら良いけど、たぶん今回もダメなんだと感覚で分かる💭
前にあった胸が張る事もないし、おりものも出てない
生理1週間前のイライラや情緒不安定な日だけはちゃんときた…笑
薬のせいで卵巣や子宮が少し痛い
無理に内膜厚くさせてるから、仕方ないんだろうけど

こんなにもできないと思わなかったな
1度妊娠してるし、ある程度したらできると安易に思ってた🥲

そして、これから待ち受けるであろう体外受精で本当に怖いのは痛みじゃない
もっと他にあるなと思ってしまい、腹を括れない💭
怖過ぎて泣いてしまった
皆、どんな気持ちでこれを乗り越えたんだろう…
羨ましい、ほんとに

コメント

ママリ

一人目は人工授精1回目で授かれましたが、二人目タイミング法1年半→その後4回の人工授精かすりもせず→体外にステップアップしました⤴︎
この間、移植しましたがさっきフライング検査で陰性だと判明してガッカリです😫グレードのいい卵もできなかったので、こんなにも授かれないものなのか…とガッカリしました😞また1さから採卵かぁ…と思うと同時に保険適応が6回までということでなんだか色々焦ってしまっています😓お気持ちわかります。

  • ママリ

    ママリ

    長い期間何度も挑戦されたんですね!!
    しかもステップアップもされて✊🏻!
    すごく大変でしたよね💭
    とにかく痛いのもそうですがメンタルもきますし…
    何度も落ち込んで何度も前向きになれるよう気持ち切り替えて😥
    私より頑張っていらっしゃって、尊敬します✨
    私もステップして頑張っていかなきゃなと思いました🥲
    でも、体外受精って最後の砦みたいな、本当にこれで無理だったらどうしようって追い込まれますよね…
    私もそれを想像して、もし授かれても流産なんてしてしまったらとか、嫌なことばかり考えてしまいます😭
    旦那に弱音を吐いてもイマイチ分かってもらえてないなと感じてしまったり…
    なかなか大変ですよね

    • 12月2日
ミッフィ𖦊

すみません、私も二人目考えていて
次人工授精をやる予定です。
一人目はすぐ授かりましたか?

私も、一人目はスムーズだったので
二人目で苦戦していてびっくりしてます🥲
人工授精の次は体外も考えてます。

ほんとに心がおいつきませんよね、、

  • ママリ

    ママリ

    1人目はできたら良いねくらいで、排卵日とか気にせず適当でした💦
    それで1年半後にやっぱ無理かーって思ったらできてて😥

    ただ1人目のときがそこまで意識してなかったこともあって、自分の体を改めて知れば知るほど、不妊について調べれば調べるほど、気分が落ち込んでいってしまって💭
    毎回毎回妊娠検査薬しては、やっぱりな…って思う事が多くなって、考えないようにしてても排卵日と生理開始日前後は絶対気になっちゃうので、気にしない方が無理です😅

    • 12月2日
FUJIKO

‥だけど、それよりも
子ども欲しいな。が
上回ったのかなと思います🌼
私の場合ですが😊

体外受精怖いですよね。
私も何回やっても怖かったです。

悲しくて泣くのも
怖くて泣くのもいいと思うし
やっぱり自分で前に進もうと思えるまでは
沢山悩んでいいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり怖いですよね🥲
    その怖さに打ち勝って何度も頑張ったのはすごいと思います✨

    なかなか気持ちに踏ん切りつかないですが、もう少し悩んでみて、実際に体外受精してもらう病院の先生に相談したら気持ちも晴れるかもしれませんし、何とか頑張ってみようと思います✊🏻!

    • 12月2日
るーちゃん♡

1人目はタイミング法で3周で授かれたのに、
2人目は6周リセット、、、
かすりもせず、はぁって感じです

⛄️💜💚

二人目不妊で6回人工授精してダメでした。
顕微授精4回目。無事2人目うまれ現在6ヶ月です。

たくさん落ち込んで泣いたけど今はほんと幸せです。
もっと早くステップアップすれば良かったって思います。
6歳差は大きい。

  • ママリ

    ママリ

    すごいです🥲✨
    痛みにも怖さにも辛い事も乗り越えて、お子さん授かれたんですね!
    文字だけで体外受精をしたと見ても、無知な頃はピンときませんでしたが、体外受精について色々知っていくと本当に大変な事なんだよなと思いました
    息子のために2人目ができるように頑張りたいと思います✊🏻

    • 12月2日