※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

車を現金一括で購入するかローンにするか迷っています。ディーラーにとってどちらがメリットがあるのか知りたいです。

車を買い換えようかと思っていて現金一括で購入したいのですが、ローンのほうがお店側にメリットがあったりするんでしょうか?
単に金利がもったいない、現金が減っても余裕はある、ちまちま払うのが嫌、という理由なのですが、、

今まで私が所有した車は、今のも含め2台。
どちらも100万弱の中古車を一括で買いました。今回は200万後半くらいの金額になる予定です。

以前、お世話になっているFPさんが、車はいつ買い替えるかまで考えて新車を乗り換えていくのが賢い?みたいな話をしていたのと(詳しく聞いてませんでしたが、、)、そういうのが関係あるのかわからないですが、割りとすぐに買い換える人もいるみたいですし、単純にすごいな、と思っております😅
購入もメンテもずっとディーラーにお願いしているんですが、中古車を一括購入して乗り潰す客より、新車をローンで買って早めに買い換える客のほうがやっぱり良いんですかね?
私と同じような方はいらっしゃいますか?

ちなみに今の車はすごく好きで、、新卒の頃に一目惚れしたんですが買えず、時が経ち生産終了していたため中古で買いました💦
所々お金がかかるようになったのと手狭になったので買い換えを考えたのですが、それもまだちょっと迷っています😂

コメント

deleted user

ローンの方が利益になるのでローンを勧めてきますね🤣
いつも一括です。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうなんですね~👀
    いつも一括なんですね!
    今までは何も言われなかったんですけど(2台違う店舗です)、それは100万もしないからですよね😳

    • 12月1日
ママリ

私も車は乗れるだけ乗りたい派です🙋‍♀️
今の車で3台目ですが1~2台目は中古で現金一括、今の車も新車ですが現金です。
ディーラーでローン組むと多分何か利益があったと思います。
2台目は知り合いの営業から買いましたが「限界まで値引くから10万でもいいからローン組んでほしい。一度引き落としの後で一括で返してもいいから」と頼まれてその通りにしました😂

車の買い方はママリだと現金派が多いように思います🤔
でも実際はローンだったり残クレで買ってる人も多いんじゃないかなーと思います。
3~5年で人気車種を乗り換えてる人もいますが、めんどくさいし、愛着も湧くので私は長く乗りたい派です😊

  • ママリ

    ママリ

    同じです😊
    新車で現金はドキドキしちゃいます笑

    やっぱりローンだと利益あるんですね。
    そんなに頼み込むほどの利益ってことですよね😆
    でも値引きするっていわれたらそうしちゃうかも笑
    今までの時は正社員だったんですが、今は派遣社員でして。それだと保証人必要になりますかね(配偶者)?
    そういった申込みや手続きがめんどくさいというのもあります💦

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    最後の保証人の話は、ローンを組む場合ということです💦

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    お店の利益なのか営業成績で本人にメリットあるのかは不明ですがローンは組んでほしいそうです😂
    当時、契約社員でしたが保証人は不要でした~。
    収入だけ申告しました。
    書類はどうしても増えてめんどくさいのでやっぱり払えるなら現金一括に限りますね😂

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

一括で3年おきに買い替え派です🙋‍♀️
なぜ3年かというと通勤+レジャーで夫婦それぞれ10万キロに到達するかしないかの瀬戸際なのでリセール考えてのやむなしです。

10万キロ超えても、3年超えてももちろん車は走れると思います。
ただダメージきた時に支払う金額がどうしても大きくなりますし、新車購入後3年の無償フルサポートが4年目以降は有償になりますので…

ただ、トータルコストで言えば10万キロ到達するまで10年近くかかるなら、乗り潰した方がいいと思います🤔

ママリだとローンは悪!みたいに書いてる人がいますが、まあ個人の資産ならそうだよなぁって感じで見ています。

自営業や法人役員だったりするとまた違う考え方があってもおかしくないので必ずしもローンが悪いとも思わないです🤔