※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

資格取得について悩んでいます。今の会社で勧められている資格は、転職や日常生活では役立たず、手当は少しだけ増えますが、興味のない業種です。皆さんならこの資格を取りますか。

資格について悩んでいます。
今の会社で勧められている資格があるのですが、
ほとんど転職では使えないし、日常でも役立たず、
ぶっちゃけ働いてる会社ですら、ほぼ使うことのない資格なのですが、業種として同じ部類だから取ってみたら?的な資格です。取れば資格の手当が月2000円付くので少しだけほんの気持ちだけ手取りがアップします😅😭💦

ちなみに入りたくて入った会社の部類ではないし、受かったからとりあえず働いてるんです。
この業種はどちらかと言うと嫌いというか、、、なので取ったところで、転職するとしたら絶対違う業種にいくし、、退職金が出る5年間勤めるというルールまで頑張ろっかなくらいです。。その時転職先なければずるずる働くと思いますが、家族経営の会社なので早く辞めたいです。。


みなさんなら取りますか?🥹

コメント

mama

その資格を取るのにどれくらいの勉強が必要かによりますね😅💦
がむしゃらにやらなきゃいけないなら論外
実務だけで受けれる(受かる)物で、実験料会社もちなら受けます!
受験料自分もちなら考えます!

って感じですかね😅
資格って今はこの業界…って思っててもいつどうなるかわからないので、今受かるのか受からないのかなどで考えますかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社持ちです!テキストとかも!
    ただ子供育てながら、1年間は勉強必須かなと😭

    • 12月1日
らむね

取るかどうか悩んでいるならとってはどうかなと思いました🤔
勉強きらいじゃなければですが😂
月2000円は結構大きいなと思い……
1年で2万4千円、3年で7万2千円。
5年間頑張るならなおさらです。そのくらい全然いらない!って感じなら取らなくていいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きいですかね🥺!?頑張ろうかな😭

    • 12月1日
  • らむね

    らむね

    ホテルのアフタヌーンティーにちょっと行ける感じですね🙆🏻‍♀️✨
    テキスト代、受験料、会社持ちならいいですね!

    • 12月1日