
薬を飲ませるのに困っています。粉の薬を飲まなくなり、眠くなることに気づきました。朝昼は飲まず、夜だけ飲んでいます。ゼリーやアイスに混ぜてもダメでした。良い方法があれば教えてください。
薬の飲ませ方に困ってます🥲
3歳くらいからシロップではなく粉の薬を出してもらってるんですけど…
ここ最近、薬を飲むと眠くなるということを気づいてしまいました🥲薬自体の味も美味しく無いと言って全く飲んでくれません🥲
朝昼は飲まず、夜だけは飲んでくれます!眠くなってもそのまま眠れるからだとは思います。
うまく飲ませる方法あったら教えて下さい。
年長、男の子です。
因みにゼリーにつつむタイプは試しましたが駄目でした。
アイスやジュースに混ぜるのも飲んでくれないです🤣
早く良くなって欲しいのに飲んでくれな過ぎて私もイライラしてしまいます
- はじめてのママリ🔰

怠けもの🦥
ココアに混ぜると薬の味はだいぶ消えます!

ママリ
とても賢いお子さんですね😂
もうそこまで賢いなら変に誤魔化さず、「お薬を飲まないと風邪が良くならないんだよ、早く治してたくさん遊べるようにお薬飲もう」と説明して納得してもらった方が早いような気がします…
先生に言って出来るだけ眠くなりにくくて美味しいお薬にしてもらおうねと言うとか…🤔
-
はじめてのママリ🔰
それも、伝えてみたんですけど、まずいし眠くなるのが嫌なんだよー。
と全くです。
夜も飲むまで渋られ1時間もまちました😂😂- 12月1日

mizu
うちの年長の息子も、そういう変に賢くて困るタイプです。笑
こないだマイコプラズマにかかったときに抗生剤を苦いと言って飲まなかったのですが、その際は飲まないと入院になると脅したら飲みました💦
入院経験あるので入院がいかに嫌なものかわかってたのが大きいですが、、、
あとは予防接種を嫌がった時に、予防接種やらなくてこの病気になっちゃったらこうなるよと怖い画像(Googleで検索した適当な画像。笑)を見せたら納得してくれたこともあります。
コメント