
祖父母に子育てを手伝ってもらっているが、気兼ねを感じている。お礼をどうするか悩んでいる。皆さんはどのようにしていますか。
ありがたいことに、わたしは実家の近くで暮らしていて
祖父母にフルマックスにお助けいただいております。
わたしも夫もかなり仕事が忙しい方でして
子供を見てもらったり
泊まりに行かせてもらったり
風邪引いた時には子守をお願いしたり☁️
もうじぃじばぁばなくては子育てできない。
って感じです。
とてもありがたいのですが
かなり気兼ねに感じています。
田舎なので祖父母に頼りまくっている人たちは
多くいますし、みんな関わってくれていることで
子供たちの心も癒されていると思います。
みなさんは気兼ねなく預けてますか?
また、お礼と言ってもお金だったりはいやらしいので
なんかしたいなーとも思いますが
何でも持ってる母で実家はもので溢れており
そして物欲のない父です。
実父母にみなさんお礼などしてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

みこママ
孫を会わせてあげてるだけで十分に孝行してます😂
どうしてもと言うならご飯でも一緒に行かれてご馳走してはどうですか?

ママ
私もすごく頼りまくってます😊✨
外食に行く時はなるべく誘うようにしてます☺️ほんとに子育てと仕事の両立って正解がないから難しいですよね💦親が嫌がってないなら頼ってもいいんじゃないですかね❤️

はじめてのママリ🔰
同じく、じいじばあばにフルで頼っています🤣
割と実母がはっきりと言うタイプ(今日は風邪ひいてるから見れませーん等)なので、気兼ねなく預けている方だと思います!
お礼というほどではないですが、時々旅行をプレゼントしたり、少しいい所の外食に連れて行ったりはしてます。
それ以上に頼っているため、申し訳なさはありますが😂
コメント