
離婚後に再婚した方に質問です。元旦那に子どもを会わせるべきでしょうか。面会権についての言及がありましたが、子どもに混乱を与えたくありません。
離婚して、ご自身は再婚されて
子どもにとって新しいパパがいる方
元旦那にお子さん会わせていますか??
慰謝料の振り込みが遅れたので
元旦那に連絡したら
面会する権利はあるはずなのに
こっちは会わせてもらえないと
言い訳がましく言われました。
確かに公正証書には面会を認めるという
項目がありました。
それでも子どもに会いたいと言われたことはなく
むしろわたしに身体の関係を迫ってきていたので
会いたくありませんでした。
子どもにとっても新しいパパを
受け入れようとしている段階で、
混乱させたくありません。
会わせなければならないのでしょうか。。
- まままる(生後5ヶ月, 6歳)
コメント

みこママ
子供が会いたいなら会わせないといけません…
私は息子が会いたくないと言ったので元旦那にそれを伝えました

退会ユーザー
もちろんあわせてます。
わたしもおやが離婚してますが父にはあってました。 わたしにとっては、血の繋がりのある父はひとりです。
母の再婚相手はあくまでも母が選んだ人です。
混乱なんてしないのでは?
ままさんは、こまるかもですが

ママリ
元旦那には会わせていません。
養育費も一度も貰ってません。
何度請求しようかと思ったことはあるけれど。
子供は会いたいとは一言も言ったことはないですし、興味もないそうです。
相手に会いたいと言われているのに会わせないのも違うと思います。とは言え子供が会いたくないと言うならまた別だとも思うし、
養育費も決められた額を払うのが当たり前だとも思いますけどね。
少なくとも元ご主人から養育費の減額請求されても仕方ないとも思いますが。
まままる
それがもう前のパパのことを忘れてるみたいなんです。
わざわざ前のパパに会いたい?って聞くのも子どもにとっていいのか悪いのか、、
みこママ
旦那さんにそのまま伝えてみてはどうですか?子供はあなたの事を忘れてるし
今のパパを慕ってる
とそれでも面会したいのか
面会したいと言ってこなかったのに会わせなかったと振込しないのは身勝手だと
ちなみにお子さんが拒否らなければ面会の拒否は親の独断ではできません
なのでお子さんに会いたいと元旦那さんが言うのであれば
お子さんに事実を話して会いたいかの有無を確認しないといけません
良いか悪いかでは無く、面会も養育費も子供の権利なので
親には決める権利がないんです💦