※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7週目で食欲がなく、食べても気持ち悪い状態です。吐いた後は少し楽になりましたが、食べない方が良いでしょうか。似た症状を経験した方の対処法を教えてください。

妊娠7週目です。
気持ち悪くて食欲がなく夜ご飯食べていなかったのですが、シャワー浴びてからお腹空いてきて気持ち悪い感じがあったのできゅうりをかじりました。

そしたらすぐに吐いてしまいました。


食べなくても気持ち悪い、お腹空いても気持ち悪い、食べても気持ち悪い状態で辛いです。


吐いた今はだいぶスッキリしててお腹空いていますが食べない方がいいでしょうか?


同じような症状あった人はどう乗り切りましたか?

コメント

とも🍀

フルーツや炭酸水を摂ってました!お茶漬けとかも食べてました😊
脱水になってしまうので、水分だけはしっかり摂った方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    吐いてまだ数分くらいですが今から食べてもいいでしょうか?
    おなかすいてて、、笑

    • 12月1日
  • とも🍀

    とも🍀

    吐いてスッキリ感があるなら、いいと思います!
    私は吐く前提で食べてました😂

    柑橘系は喉が痛くなるので、あまりお勧めしません💦

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々とアドバイスありがとうございます😭♡

    • 12月1日
shio

なんならOKなのか毎日試行錯誤でしたね😂
厄介なのがその日をよって違うということです🙄

わりと、後味さっぱりなものはそこまで吐き気が助長されませんでした!
1人目が今の時期に悪阻でしたが、りんご、冷たい梅おにぎり、とかばかりでしたね。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に今がそういう感じです!第一子の時はある程度これなら大丈夫っていうのわかっていたのに今は毎日違ってすごい悩みます。

    今日りんご食べたくて見に行ったら500円もして買わずに帰ってきましたが、買うべきでした😭

    • 12月1日
  • shio

    shio

    えぇー😨私の行くスーパーは300円もしないですね...。。
    りんごも品種によって酸味や食感が違うんですが、私はある程度酸味のある“ふじりんご”ばかり食べてました😂
    あとはグレープフルーツとかですね。酸っぱいのばっかり食べて、息子を産み、娘のときも同じ感じかな〜と思っていたら、今度は酸っぱいの全くだめで🤣

    経験が全く通用しないんだなーと思いましたね😅

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も300円くらいかと思っていたのに結構な値段しててなんで???ってなりました😳

    本当変わりますよねー( ; ; )
    第一子がきゅうりだったので今回食べたら吐くので不思議です笑

    • 12月1日
suger

吐いてしまっても大丈夫です☺️
辛いかもしれないですが、何も口にしないよりマシです☺️!
食べ物を見て気持ち悪くて食べれない状態ならきついですが、
お腹減ってて食べたいっ!と思うなら食べちゃいましょう☺️!
吐いちゃったらまた食べたらいいんです☺️
とっても辛い時期だけど、べびちゃんのために頑張りましょ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭♡
    お腹空くのに気持ち悪いしどうしたらいいのーって思っていました😂

    • 12月1日