
娘の誕生日とクリスマスプレゼントについて相談です。予算が約9万円で、何を買うか悩んでいます。シルバニアファミリーやLEGOを考えていますが、他に良いアイデアはありますか。
クリスマスプレゼント + 誕生日プレゼントについてです🎁
娘が12月生まれなので毎年プレゼントを2つ用意しなきゃいけなくて、私たち夫婦の親や祖父母も2つずつ用意してくれるのですが、今年はみんな 「予算はこれくらい!!あとは好きに買って!後日お金払うから!」 と言ってくれていて…
全員のクリプレ+誕プレ予算合わせると約9万円…
置き場に困ったり、今まではなんとなく被ったりがあったので、私たちに決めな!と言ってくれるのはありがたいのですが、困りまくってます…
娘の誕生日まであと少し……
クリスマスもなんだかんだしてたら
あっという間にきちゃう……
3歳。女の子。
色んな物をこれもあれも欲しい!!というお年頃……
みなさん、なんのプレゼントあげましたか?あげますか?
教えてください🙏
ちなみに、、
シルバニアファミリー系で欲しがっていたものを3万くらい使わせてもらって買おうかな!と思っています!
あとはバランスボード、LEGOを買おうかなと思っていて
それでもあと5万どうしようか。って話に旦那となっています……
現金もらって貯金も考えたのですが、みんなそれぞれ娘にプレゼントを渡して喜ぶ顔がみたい。とのことだったので、やっぱり何か買ってあげた方がいいのかな。と思っています。
長くなってしまいましたが、みなさん教えてください😌
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは2人娘がいるのもあって遊びもかぶりオモチャは年々ネタ切れで、、、
水族館の年間パスポート
アンパンマンミュージアムの年パス
こどもちゃれんじの年間費用
絵本の1年コース
コンサートなどの入場チケット
など経験をどちらかの祖父母からプレゼントとしてお願いするようにしてます。3歳くらいになってくると、このアンパンマンミュージアムに入れるのば、ばあばとじいじのおかげだよと話すと分かるようになってました😆💓

newmoon
次女が12月生まれで、誕生日とクリスマスが一気にくる大変さを感じてます🫠
長女の3歳の時はシルバニア、ディズニーのペンでタッチ言葉ずかん、アクアプレイにしました。クリスマスはレジのおもちゃでした。
モノを与えるのもいいと思いますが、一気にたくさんもらったとして、一気に飽きちゃいます💦
将来のためにお金を残しておいてあげることも大切だと思っています。もらった予算を全部使い切る必要はないと思いますよ😊
冬生まれの第一子ならアウター、ブーツ、マフラー手袋などもいいと思います✨おもちゃではなく、絵本もおすすめですよ🙆♀️
あとは単純ですが、お子さんが喜びそうなキャラクターのブーツに入ったお菓子の詰め合わせとか。3歳ならアドベントカレンダーも楽しめると思います。
コメント