※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

保育園に入れたので仕事を探していますが、正社員かパートか悩んでいます。正社員だとお迎えの時間が気になり、パートは働きやすいけれど収入が少ないのが不安です。どう思いますか。

保育園入れたので仕事探してるのですか

お金の事も考えて正社員で探してるのですが

急に不安になってきました…😭😭

パート、扶養内の方が
働きやすいかなとか…
正社員フルタイムだと、お迎え要請とか、休んでばかりだと
働きづらいかなとか
(パートの方が時間も短いし週4日程度ならまだ、楽かな〜でも、稼げないよな〜とか…こんな考えは
自分に対する甘えかなとか…)

正社員フルタイム稼げるよ!!
保育園お迎え正直職場では迷惑かけて働きづらいよ!
正直に何でも言ってください〜!!
そして、
背中押してください!!

子供のためにもお金今から稼がないと!!😭😭

コメント

ままり

1人目、2人目正社員でなんとかやってきました。
よっぽど理解のある環境でないと、覚悟が必要です。

私は今3人目妊娠中で、それぞれ二つの会社で働きましたが、パワハラ、マタハラ、いじめ経験しました。死にたかったですが、自分が死ぬくらいなら殺すつもりで仕事してきました。
今産休に入りましたが、二度と経験したくないくらい壮絶でした。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やっぱり、子供が熱とかで休みますとかで
    急に休み取られると
    嫌な態度されたり凄かったですか??

    • 12月1日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    産休って事は、また復帰されるんですよね?

    壮絶だけどそれでも、また復帰して頑張る感じですか😭?

    • 12月1日
  • ままり

    ままり

    ええ、されますよ。
    いじめ始まった頃には無視が当たり前になってました。
    言いがかりや私のせいにされたりとかもあったし、揚げ足取りも酷いし、お金も盗まれました。

    • 12月1日
  • ままり

    ままり

    もうそこには復帰しないです。
    私産休入る前に勤務形態が変わって、人余ってるみたくなったし、私の戻る場所なんてないのが会社の考えだろうし、私もあんなんごめんです。

    • 12月1日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    凄いですね…
    ちなみになんのお仕事だったんですか😫??

    • 12月2日
  • ままり

    ままり

    柔道整復師ですがでデイサービスでマッサージやリハビリ業務してました。

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

甘えではないです。
正社員、大変です。
熱出したら旦那さんの協力得られますかね?
帰ってからのご飯お風呂のドタバタも大丈夫でしょうか。
私は、パートでも色々辛い事沢山です。
休む時なんて肩身狭く辛いです。
今は社員なんて考えられません💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    交代交代かなぁとは思ってますが…😭

    帰ってからの事は大丈夫なのですが…

    パートでも休むときやっぱり
    他の同僚達嫌な顔してきますか?

    • 12月1日
真鞠

バチバチに環境整ったら正社員フルタイムしか勝たんですよ🤩

家から車で10分、その間に保育園、延長保育も土曜保育も充実してて、旦那の協力もあり、長く勤めていて融通もきく環境を独身時代からコツコツ積んできたので、今の会社に正社員で心中予定です🙆‍♀️💡

時間はかかりますが、長く働ける場所を選べばどんどん楽になるはずです🤩

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    独身時代から積み上げるが多分1番優勝ですよね。

    やるっきゃない!!

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

私も今同じ感じで悩んでる所です😭

今は社員で働いており、勤務年数も長い為かなり働きやすいです。ただ、来年2人目の産休育休に入り、復帰した時には社員枠がないのでパートです💧パートだと時給が安いので、復帰して慣れて来たら別の所でパートか社員探そうと思うんですが、社員だと休みにくいしワンオペで自分が死にそうなのでパートの方が良いかな、と😓
でもパートだとやっぱり給料少ないし、稼ごうと思うと勤務時間が増えるしで、まだ先の事なのにどうしたら良いのか毎日悩んでます😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    社員枠がないと、社員で戻れないとかそんな事があるんですね😭
    知りませんでした…

    社員枠空くの待つとかは
    先が見えないしで無理ですよね😭
    融通効かないんですかね😭

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの会社は社員枠が決まってるので、私が育休に入れば他の人が社員になります😢
    また枠が空けば社員にはなれるんですが、それまでの間の収入を考えると悩み所です💧

    • 12月2日