
来月から離乳食を始める予定で、リッチェルのフリージングブロックトレーのサイズについてアドバイスを求めています。25mlを考えていますが、15mlも必要でしょうか。どのサイズが便利だったか、何個持っていたかなどの経験談を教えてください。
来月からそろそろ離乳食を始めようと思い、離乳食グッズを調べてます。
リッチェルの冷凍のフリージングブロックトレーの購入を検討しているのですが、何mlのサイズがおすすめでしょうか??
25mlの購入を検討中ですが、15mlサイズもあったほうがいいでしょうか?
どのサイズが重宝した、各何個ぐらい持っていた、などアドバイスや経験談を教えていただければありがたいです。
ちょうど、amazonのブラックフライデーで、お安くなっているので購入しようと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
25mlはお粥用にして、食べるものが多くなると15MLサイズをおかず用にして分けて作ってます☺!
実際使ってみると、取り出すときめっちゃ楽です!

ママリん
うちは25mlは買わず、15と50を使ってます。離乳食初期は量が少ないので15でやりくりして、徐々に量増えたら2キューブ使うとかで調整してました。
おかゆの量増えてからは50の方が楽なので買い足して使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2キューブ使用する方法いいですね😳とりあえず15mlはマストですね!参考にさせてもらいます☺️- 12月1日

はじめてのママリ
15は初期の頃のペーストを冷凍するのにとても使いました!
ただ、中期、後期になると量が増えてくるので今は80に主食を入れてたり、結局持ってるのは
15.25.80です😬
ひとつ持ってればあとはジップロックに保管して使い回していました!
確かにつるんと取れます!
試しに西松屋のものも使ってますが取りにくい時は裏から水をかければ取れるのでこちらも特に問題はなく使ってますが、少しペコペコしてしまう素材なので押すと凹んだりします!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうごさいます!
ジップロックめっちゃいい方法ですね😳
西松屋もそうやれば取れるのですね🥺
いい情報聞けました!ありがとうございます🥰
私も真似させてもらおうと思います!!- 12月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
両方あっても全然使えそうですね☺️
参考にさせてもらいます🙇♀️