※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが外出を嫌がり、癇癪を起こすことに悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

子どもが外が大好きで朝夕と必ず2回外出しているのですがベビーカーは全く乗ってくれず、家の外はすぐ横が大通りで車もたくさん通ってますし歩道には自転車もたくさん通っていていつもヒヤヒヤしながら外に出しています。ちなみに抱っこも身体を捻って嫌がって降ります。更には少し歩いたらどこでも急に座り込んでそのまま寝転びます。その上に信号が赤なので止めたり本人の行きたい方向と違う方向に行こうとすると癇癪を起こします。毎日こんな感じなので段々イライラしてきました。今日も一回の散歩で5回くらい地面に寝られて1番最後は起き上がらせる時にイライラして腕をキツくギュッとしてしまいました。周りも同じ月齢の子がいますがこんなにひどくないです。どうやって乗り切ればいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

その月齢の頃はもうハーネスつけてました😊
結構ひも短めに持ってさらに手繋いでました。座ったり危なそうなときは紐ぐいッと引っ張ってました!
ほんとにワンチャンを散歩してる感覚です😂

ママ

その感じなら、広い公園とかで散歩が1番な気がします💦
うちは、次女がそのタイプだったので散歩じたい全然せず家にいました😂

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期の外出はそんな感じでした!懐かしいです。
どこで覚えてきたのか自分の意図しない方向に連れて行かれそうになったり帰ろうと言っても帰らなかったりして無理矢理抱っこしようとすると「だれかー!!!だれかたすけてー!!!」と言うようになってしまい本当に困ってました😂
外が好きだからとちゃんとお散歩行ってあげるの偉いです。私は落ち着くまで外出は最低限にしてました💦その分おもちゃが増えましたが。。