※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新幹線の乗車方法について教えてください。ICカードの紐付けや改札の通り方が不明です。

新幹線の乗車方法について詳しい方にお聞きしたいです🙏

出産後初めて子連れで新幹線に乗ります。
スマートEXでチケットを購入しました。(指定席おとな1席こども1席)
恥ずかしながら、分からないことがあります😣💦

①ICカードを紐付けたいのですが、私が2種類持っているので、それぞれの席に紐付けるのは大丈夫ですか?

②改札を通る時は、子ども用のICカードをタッチ→子どもを先に行かせる→私用のカードをタッチして通るというやり方ですか?

コメント

ゆかち

普段新幹線乗らないのでicカード登録せず今日新幹線の切符発券してきました✨
行きも帰りも発券出来たので良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切符発券の方が分かりやすいですかね💦
    改札通る時はお子さんどうしましたか?

    • 12月1日
  • ゆかち

    ゆかち

    まだこれから旅行の予定で子どもの分の切符もありましたよ🙆‍♀️✨

    • 12月1日
newmoon

子供料金の新幹線チケットだと小児用ICに紐付けしないとダメだと思います💦
そして小児用ICを作ったとして、未就学児は在来線は料金いらないので、無駄にお金かかることになります😓
なので我が家はいつも発券して切符で通ってます😅
改札通る時は大人用のIC(在来線)と切符(新幹線)を使って入ります。子供用のチケットは手元に持ってます。→子供ひとりで行動することがないので、子供用の切符は改札通さなくても特段困ったことはありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    教えてくださり、ありがとうございます!!

    在来線には乗らないので、新幹線の大人用の切符だけ改札に入れて、一緒に通る感じで大丈夫ですか?

    • 12月1日
  • newmoon

    newmoon

    在来線乗らないなら大人用の切符だけ入れて子供と一緒に通過で大丈夫です🙆‍♀️

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    助かりました😊

    • 12月2日