
アスリートが難産になる理由は鍛えすぎに関係があるのでしょうか。ジムで鍛えている友人は出産に時間がかかる傾向があります。ウォーキングやストレッチをしている友人はスムーズに出産しているように感じます。
丸山桂里奈さんが出産の話の時に
アスリートのように体を鍛えている人は、産道の近くに筋肉がつくからなのか、難産になることが多いと聞きました。
と言う文章書いてるのみてやっぱり鍛えすぎてても良くないんでしょうか??
周りでジムとかでバリバリに鍛えてる子達の出産見てたら体力はあるけどすごい2日以上かかったっていうのが共通してて、YouTube、TikTokとかの方でも妊娠中ジムでガッツリ鍛えてる方も2日かかったって人がいるのでやっぱり関係してるんですかね??
体質もあると思うんですけどウォーキングとストレッチだけしてた友人達の方がスルン!と産まれてるような気がします
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
ダンスの先生してて産まれる10日前までせかせか動いてました💡病院着いて5時間くらいで産まれました✨
ストレッチはずっとしてたのでそれは良かったのかなとは思ってましたが、少しは関係ありそうですね🤔✨

退会ユーザー
あんまり関係ないと思います☺️お産って同じものはないですからね🤔赤ちゃんもママも同じはいないので👶
-
はじめてのママリ🔰
丸山桂里奈さんは出産後にそう言われたと出産レポに書いてたので少しは関係あるのかなって思いました😭私がたまたま見た動画の人たちがボディービルみたいな方達だったのでつなげてしまいました!
- 12月1日

ももんが
陣痛耐える体力ありそうですよね、私の周りは私含め体力ない人は陣痛時間長い印象です
はじめてのママリ🔰
私が動画で見た方達の共通はガッツリジムで筋肉を鍛えてるような方ばっかだったのでやっぱり関係あるのかなー?って思って💦ダンスの先生とかだったらストレッチとか関係ありそうですよね!!!