
生後4ヶ月の赤ちゃんを完ミで育てています。夜通し寝るためミルクの回数が減り、1回180mlを与えていますが、量を減らすべきか悩んでいます。スケジュールが難しく感じていますが、他の方はどのようにしているのでしょうか。
生後4ヶ月になります。完ミで育てているのですが、夜通し寝てくれるので、ミルクの回数が減っています。
昨日の場合、
起床⇨9時、13時、17時、21時⇨就寝
という感じです。
1回180飲んでいます。
1回量が多いのでこのままでいいか、1回量を減らして3時間おきとかにしたほうがいいか悩んでいます。
起床がもう少し早い場合、22時か23時くらいに寝る前のミルクを飲ませて就寝という感じにしていたのですが、、
なかなかスケジュールが難しいなあと痛感しています、、
みなさんはどのような感じでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

退会ユーザー
4ヶ月なら普通だと思います🤔
ただもう少し早寝早起きにしていかないと、離乳食のタイミング難しそうだなぁと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じで一回200飲んでます!180の時は3時間おきにミルク飲んでましたが200で4時間おきになりました。そんなにスケジュールとか気にしてなかったです😅
疲れれば早く寝るし、朝も寝るだけで寝かせてます!
コメント