
子供に感染症の症状が出た場合、病院に行くべきか悩んでいます。症状が治まっても、学校への報告や今後の対応について考えています。皆さんはどうされますか。
皆さん、保育園、幼稚園、小学校などで感染症流行った時に子供に症状が出たらその症状が治まっていても病院行きますか?
軽かったり、土日挟むと病院行く頃に症状治まってることありますよね😅
先週学級閉鎖になりましたが、うちのコは何の症状もなかったんですが時間差で今日の早朝に症状が出ました。
小学校の行事が金土とあったので明日は振替休日で学校が休みになります。
学校には症状がでたこと言わないといけないだろうし、火曜も学校に行っていいのか(休ませるつもりですが)もあるし、学校に報告したら病院行ったかとか病名聞かれるよなと思うと
もう既に症状治まって元気そうですけどそれでも明日病院行こうか悩みます。
皆さんなら念のため病院行きますか?
- アイカ(生後5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
インフルエンザなど、出席停止期間がある病気なら受診します!

3人ママ☆
インフルやコロナとかは出席停止期間もありますし、とりあえずは受診します😣
小学生と保育園児いますが、特に保育園の方が特に感染症には厳しいので💦
コメント