
餅つきが苦手で、衛生面が気になります。子どもたちは行きたいと言っていますが、面倒です。どうすれば良いでしょうか。
餅つきがどうしても苦手です。
コロナ前から汚いなーとは思っていたのですが、以前のようにイベントも復活してきて、餅つきもいいのですが…。 道具の保管も適当、マスクや手洗いも適当。 そんなのをみてて、嫌なんです。
(体験はいいと思ってます)夫が町内会の餅つきあるから!と子ども達に声をかけ、自分は違う用事。 子ども達は行きたいと騒ぐ…。
連れて行けばいいんですけどね、外で座るところもない、きなこやあんこでベタベタになるし…どうせそんなに食べないし。 で面倒なんです…。
- ぽこおかあさん(4歳8ヶ月, 8歳)

ままり
しかも餅って子供に食べさせるのに気を遣いますしね😓

しましま
いい出した本人に連れて行ってもらいたいものですね。
家でお餅食べたほうが楽じゃないですか?
市販のお餅を柔らかく戻して小さくちぎって、子どもに自分できな粉やあんこ付けさせたら楽しんで食べますよ。
コメント